闇に守られて震える身に朝が迫る

| | コメント(0) | トラックバック(0)

銀行ATMと印紙税】(私は何を知っているか?
これのネタ元記事のタイトルを見て興味を惹かれたものの、常々信用できないと思っていたブログ名「クレジットカードの読みもの」が目に入ったので、スルーしてたんだよねえ。
印紙を貼るべきなのは金銭の授受の場合だけじゃないし、金額も結構変わるし、印紙税の煩雑さは何とかならんものかね。

ところで銀行の振込手数料が三万円で線引きされているのって、印紙税が関わってくるからだろうと思っていたけれど、線引きを五万円に変更はしないんだなあ。
金銭授受証明書への印紙貼付が必要な金額の下限が引き上げられるという情報を得た時、振込手数料のことが頭によぎったはずなのに、今の今まですっかり忘れてたわ。

┗━ *ねとなび*

ハローキティの子供用辞書で「ネックレス」を調べたら、そこには怖ろしい説明が 】(ブラブラブラウジング
なんかこれ知ってるぞ? と思ったら「マスターキートン」からの知識らしい。
そんなことよりサマンサさん(27)が「ネックレス」をヒャッハーとやりそうな外見なんだけど、そのあたり誰も触れてないから私が言う。あえてね。

┗━ *天涯の森*

子供達へ…自分を守るオマジナイ】(所属:少数派
子供に対して「知らない人に着いていかないように」と教えてもムダだし、人を疑うことを教えるのは抵抗があるならばこの方法はどうかという提案。
なるほどねーと思った。人の親ではないので、これが本当に有効かとか、そのあたりは判断つかないのだけど。

┗━ *Twitter*

休み中に生まれ変わってみんなを驚かせよう!夏休みデビュー計画】(マイナビウーマン
夏休みを挟んで外見がガラッと変わるのって、わりと恥ずかしいことだったイメージがあるんだけど。
たぶんあれって前情報(夏休みに校内の誰とも遊んでいないため夏休みデビュー目指し中の経過)が全くないからこそだったんだろうなあ。
まあそんなもんは新学期の数日で慣れていくから、臆せずどんどんデビューするがいい。

┗━ *偏向プリズム*

韓国がSOS?!ホテルが足らない、国民は無関心…問題山積みの仁川アジア大会】(Yahoo!ニュース
新交通システム「アストラムライン」が開通20周年だってことでイベントが始まっているらしいんですよ。
アストラムラインが20周年ってことは、平和都市でアジア大会が開催されて20年経つって話のはずなんです。あれはアジア大会に合わせて建設されたって聞くし。
老人たちの話から「アジア大会で広島市の経済がガタガタになった」という認識なのですが、当のアジア大会では何を行ったものなのかよくわかってませぬ。
陸上系のスポーツ大会ってイメージがあるけど、ググって調べたいほどの興味もない。
金はかかるし、市民からは興味を抱かれないし、だから地元経済も潤わないし、その時の無理を開催都市が取り返すにはかなりの年月かかるし、いったい何のための大会なんだろう。

┗━ *自動ニュース作成G*

ノーナリーヴスで好きな曲】(情弱VIP2ちゃんねる
すっげえ懐かしかった。
昔ライブ行った時に、いつもと客層が違いすぎてビビった記憶がある。
女の人の履いている靴が皆すげーヒール高かったこともあり、高身長に囲まれまくったからねー。

┗━ *ちくアンテナ*

中国のトラックへ荷物を積載する方法が斬新でクール!!】(驚天動地ロラパルーザ!
日本では絶対に許されないやり方だと思うので、普通は側面がパカッと開くタイプのトラックに横から積むのかなあ。
製紙工場へ社会見学に行った時、そんなところまでちゃんと見ておけば良かったァ。

韓国の当たり屋は、なぜ相手を選ばないのか。しかも・・・(´・ω・`)】(劇訳表示。
これ、すごいとこが撮れたもんだなあ。動画三回くらい繰り返して観てもーたよ。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 闇に守られて震える身に朝が迫る

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/2107

コメントする

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。