【海外「日本の美を感じる」 日本古来の製本技術が外国人に密かな人気】(パンドラの憂鬱)
和綴じのやり方を初めて知ったよ。
ページも閉じる位置も真ん中の穴から始めるのかぁ。洗練ってこういうことだなあと思いましたわ。
┗━ *日本視覚文化研究会*
【レゴはなぜ踏んづけるとあんなにも痛いのか】(ギズモード・ジャパン)
画鋲は踏んだら絶対痛い、という認識があるけども、レゴブロックはこんなもんヘーキヘーキという舐めた気持ちがあるから、より痛いように感じるのであろう。
そのあたりは予想通りだったけども、思った以上にコレが丈夫だという事実が判明。
レゴブロックで筆記用具入れを作ったら、ゾウが踏んでも本当に大丈夫ってことか?
┗━ *中野龍三Web*
【【みんなには関係ないよね】児童ポルノの廃棄方法を真面目に検討してみた】(弁護士が書く刑事事件ブログ)
児童ポルノの保管場所は、自らの脳内のみにすべし。ってことですね。
┗━ *痕跡症候群*
【君はいい子】(お散歩日和)
めっさ長いし、ADHD なんて関わりも興味もないし。でも、ちゃんと読んだ。
ちゃんと読んだけど、やっぱ「他人に迷惑をかける子供は嫌い」というスタンスは変えられないし、その親に同情も出来ないという冷血っぷりを自覚しただけだった。
でも、イオンとかファミリーレストランとか、子供がいるであろう場所では、病気だろうと躾の問題だろうと、一応(直接的な被害を受けない限り)我慢すべきはこちら側だと思っている。
大人が過ごす場所に子供を連れ込む親が嫌い、ってのが第一だから。
子供がいるであろう場所で迷惑な子供に対する憎しみは、子持ちに任せます。それが病気の子供の親を追い詰めるかどうかなんて、私が考えてもしゃーないし。
┗━ *[ブクシィ]*
【宮根誠司氏、「Mr.サンデー」広島・土砂災害の現地取材で警察から2度も注意】(ガールズちゃんねる)
素人ボランティアが自転車を停めさせてもらったお礼にそこで買い物をするということもあり得るし、限られた場所で結構な人数が動いているから、近場のコンビニが品薄になっていることは事実だとしても、原因が報道関係者だとは限らない。
被災したのはごく一部の地域で、少し歩けば商店は普通に開いているのです。ショッピングセンターも歩いて行ける範囲に複数あるしねぇ。
だから、そういう確証がないものはともかくとしても、報道関係者の邪魔っぷりは本当の話。
正しく伝えるべきことを伝えているわけでもなし、そんなことしかできないなら害になるだけだから、とにかく現地に来るな! と思います。
だけどそういう番組を喜んで見る人がいるから、そういう画を求めるわけでしょう? くだらないニュースショーにチャンネルを合せるのは止めませんか?
避難場所の立ち入り禁止された場所にでも、カメラを持って入り込もうとするヤツらに規制なんてかけてもムダですもん。あいつら注意されても関係なく、撮れたもん勝ちなんですもの。
だからさ、そんな画があっても視聴率なんて取れやしませんよ、って方向に世間がまず流れて行きませんかね?
コメントする