【エレベーターの息子さん】(Togetterまとめ)
赤子の時代からエレベータヲタのお子さん、萌ゆる。
なんだかひとつのことに詳しくて、鼻息荒くそのものについて説明しまくる子供、いるよなー。
そういう私も幼少時は車が好きで、全メーカー全車種(ただし日本車のみ)を覚えていたらしいんだけど、本人に全く記憶がないし、車好きを現在に一切受け継いでいないので、私は騙されているんじゃないかと疑っている。
┗━ *[ブクシィ]*
【何か煽られ気味なんでスピードだしますね(#^ω^)ピキピキ】(Turbo Bee)
意外とゆーか、こんなん日本では見られないことだと思うので、なんかワロタ。
┗━ *XNews*
【これが「かかし」とは、人間と見紛う「リアルかかし」に驚き…近所の人が思わずあいさつ、「芸術作品」としても認められた“リアル度"】(MSN産経west)
この話って数年前にもどっかの記事で見たような気がするけど。
「ときには、かかしに紛れて小西さん自身が畑に入って静止し、見物客を驚かせることもある」なんて方向にも進化してたとは知らんかったw
楽しそうでイイネ。この人はボケたりしないんだろうなあ。
┗━ *自動ニュース作成G*
【2015年の年賀はがきはLINEに対応、AR機能も】(ケータイ Watch)
mixi で郵便局とタッグを組んで毎年やっていたヤツのLINE 版かね。
オンラインとオフラインは結び付けたくないので、私はmixi年賀状を毎度拒否っていたけども、他のサービスに手を出す程度には好評だったんやろか。
┗━ *usePocket.com*
【IT系中小零細企業の役員報酬の相場が知りたい】(はてな匿名ダイアリー)
大手ならともかく、零細の役員報酬相場なんて尋ねても意味ないんじゃなかろうか。
来期の利益見込みがあるなら、役員報酬を上げれば良い。
途中で業績が悪くなって現金不足になりそうだったら、役員報酬の費用は計上しつつ、現金不足分を支払いせず会社への貸付とすればいいだけの話。
んでそのまた次の期で役員報酬を下げ、現金回りが良くなった時に貸付金を返済してもらう、と。
零細ってのは、そうやってやりくりしていくモンだろん?
┗━ *まなめはうす*
【【ガザ報告】 外国人記者がイスラエル軍に殺されない理由】(田中龍作ジャーナル)
なんのために砲撃して、なにを知るために取材しているのか、どんどんわからなくなるねえ。
┗━ *セキュリティホール memo*
【多発する自然災害に備える火災・地震保険、得する賢い方法?割引活用、長期固定契約…】(Business Journal)
火災保険は何気に賠償責任保険もついていたりして、火災以外にも何かトホホなことが起きた時には一応問い合わせてみると保険が下りたりするんだよね。
そんなだから、火災で保険支払いが発生するのは100万件に7件という割合のくせに保険料がクッソ高いのかもしれないが。
【【動画】フィリピン、露店のおっさんのパイナップルの皮むき芸が凄い!】(トーイチャンネット)
パイナップルって、こうやって剥くものなんだ。うん、できる気がしねえ。
つか、よく切れるナイフやのお。どこ製や?
コメントする