【iPhoneでATM等の暗証番号を簡単に盗みとれる方法が話題に 防止策も解説】(Touch Lab)
対策方法もあるので一度読んでおきませう。
しかし、なんというか、まあ、ひとつのツールについて予想外の使い方をするもんだなー、と感心しながら呆れた。
【「ブラック企業」は、人種差別用語である】(東洋経済オンライン)
そんなことで人種差別を意識する方が人種差別していることに繋がると思うんだけど。
国際社会で立派な顔をするためには、こういった言葉狩りも仕方のないことなのですかね。言葉狩りをしてまで立派な顔をしなきゃならんものですかね。
┗━ *[ブクシィ]*
【いたずら書きに車内の用便…中国人観光客マナーの悪さに上海当局も腰上げる ブラックリスト作成検討】(MSN産経ニュース)
あちらではブラックリストのことを「黒名単」と言うらしい。
ブラックだし、黒だし、これも差別用語になるんですかあああああ?
┗━ *自動ニュース作成G*
【「家族で海外移住」という選択。 多民族国家マレーシアで子育ても仕事もワクワクしながらやってみる!】(ライフハッカー[日本版])
【意外とかかる!? マレーシアの生活費:「家族で海外移住」という選択・第2回】(ライフハッカー[日本版])
なにもかもが素晴らしい夢の国なんて、そんなもんは戦後の新聞で謳われた北朝鮮の幻想くらいしかないわな。
┗━ *usePocket.com*
【ベランダに来る鳩防止にありとあらゆる手段を使うも全部ムダに終わった。のに。まさかこれが効くとは。ダイソーで100円。】(ツイナビ)
かつて平和公園の近くでは鳩のフン被害がすごくて、あの周辺のマンションではベランダに網を掛けまくってましたが。
まさかこんなことで対策可能だったとはァァァァ!(自分的衝撃)
今は鳩の餌やりが禁止になって、鳩の数も少なくなったし、目立った被害もないんですよ。こんな今頃になって……。
┗━ *中野龍三Web*
【自動車教習所ではガソリンの入れ方を教えないんや】(バイク速報)
人がやるのを見ていても、いざ自分が初めて挑戦する時にはドキドキするわな。小心やし。
友達は未だにセルフでガソリンを入れられないらしい。どんどん人が立っているGS はなくなってきてるのに、どないするんやろ。
その点、私はセルフになったばかりのご近所GS できっちり指導してもろたのでラッキーだった。こういうのは早い方がエエで。
┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*
【【画像】深夜の海の怖さは異常】(VIPPERな俺)
島根県の浜田がな遠浅の海で、よく遊びに行ってたんよ。
運転免許取り立てではっちゃけてた頃は、夕方から行って夜通し海で遊んだりしてたっす。
日が沈むと浜辺には自分ら以外誰もいなくなってさ、人工的な明かりはなく月明かりの中海に入るのさ。
友達同士で初めて行った時は、近場に店が全くないと思わなかったので、食料が足りず途中から空腹を抱えて、それでも遊んでた。
今それを思い出すと震えるよ。よくもまあ毎度皆無事で帰宅できたものだと。
┗━ *XNews*
【キャンプのときに蚊取り線香持っていくと壊れたりしてたんだけど、CDケースがジャストサイズということに気づいた。】(Twitter)
ピッタリすぎて、これパッケージだと言われても違和感ないやんw
コメントする