【ネットスーパーを使って食費を節約!もう毎日の買い物はやめよう 】(AIUEO Lab2)
前の会社でネットスーパーを利用している人がいて、昼食中楽しそうにポチポチやってた。
自宅の近くにスーパーはあるけど、届けてくれるとやっぱ楽だし、金額設定も別にお高くないし、特売だってあるし、それでいてポイントもつくし。とウキウキ説明してくれたなあ。
この人はいつもの買い物時と同じように「新製品のケーキ、ポチってみちゃった♪」などとはしゃいでいたので、本当に節約できるかどうかはその人次第ということで。
┗━ *ねとなび*
【就活OB訪問で聞いたIT業界のF1とタクシー運転手の話】(UXエンジニアになりたい人のブログ)
グラフィックデザイナーで言うなら、F1 ドライバーが佐藤可士和で、タクシー運転手がチラシデザインしている人、みたいな感じかね。
チラシデザインは、タクシー運転手ほどには必要でもないかなあ……?
┗━ *PURE GOLD*
【「これ本当に日本?」と驚く昭和30年代の日常まとめ】(いまトピ )
【「生きていくの大変すぎ!」と驚愕する昭和30年代の日常まとめ2】(いまトピ )
海外のヒャッハー勢は根本がアレだから、教育してもどうしようもないし、だから豊かにもなりようがない。
みたいな思い込みが自分の中にあったのですが、これを見ると、ちゃんと教育すれば皆規律正しい人間になり得るんじゃないかと思えてしまうなあ。
┗━ *まなめはうす*
【なぜ欧米人ジャーナリストは殺され、「傭兵」の湯川遥菜さんは殺されないのか?】(人類応援ブログ)
単純に、まだ日本側からカネを引き出す手立てが完全に断たれていないから、だと思っておりましたが。
イスラム側から見て、日本は「アメリカ合衆国のイヌ」ってわけでもないんですね。
┗━ *さざなみ壊変*
【女6人だけの小さな会社で和気藹々と働いているんだけど、45歳資格もちの女性が入社してきて空気が一変した】(鬼女速)
職場は仕事をするところであって、おしゃべりをする場ではないと思っているので、この報告者には全く同意できない。
マネジメント的には、入力パートを一人減らして、専門職補助としてパートを一人付けるべきだと思うのですが。
┗━ *[鬣]たてがみ屋*
【チンポコントロール】(ういろうおいしいです)
何をコントロールするんですかねえ。(ゲス顔)
【テレビや映画のガラスを割るシーンは真似しないように】(ライトニング・ストレージ)
昔、椎名林檎が何かのインタビューで、「本能」PV 撮影では手足を色々切ったみたいな話をしていたと記憶しているのですが、あれ全部嘘?
もしくは水飴の偽ガラスでも、少々は怪我するものなのかね。
コメントする