【ハイエナ「つがい」、実は両方とも雄 札幌市円山動物園が発表】(どうしんウェブ)
腐女子の方々はアップを始めたんだろーか……。
┗━ *舞軌内雑筆店*
【埼玉県民がこよなく愛するお菓子といえば?口の中をカラッカラにさせるアノ銘菓を実食】(お料理速報)
パッケージも見た目にも惹かれるものがないので、手が伸びるブツではないんだけど、そーか美味しいんだ。
何かで見かけたら手にしてみます。
しかしコレをお土産としてもらった記憶はないなぁ。埼玉に観光とか聞かないもんなぁ。
┗━ *えたーなるむーん*
【大学芋に対する海外の反応】(海外の反応ジャーナル)
セブンにある大学芋(セブンイレブン あの商品を食す!!)がウマウマだという話なので、テキトーにあちこちのセブンで冷凍棚を見ているのですが、どこにもねぇよ!
魔都のセブンでは棚四列にしてコレを並べてるだと? ふざけるな、こっちにもよこせ!
┗━ *日本視覚文化研究会*
【一体どういう人生歩んだらクレーマーになるの?】(BIPブログ)
誰からも認められていなくて承認要求が強い、カワイソウな人なんだろうと思っていましたが。
正当なクレームで、それによってクレームを受けた側も体制を練り直し改善されれば良いことずくめとなるはずなのに。
ただ自分が得するためだけに不当な要求を一方的に行うのはクレーマーだよな。
クレーム入れる人をまるっとクレーマー扱いしたら、そら将来的にエエことないで。
┗━ *XNews*
【私が実際に見た「ご近所トラブル」の話】(ネットの海の渚にて)
クズが居座るとクズ以外が逃げて、最終的にクズだけが残るってことになり得るから。
だから実家の周りの土地については、他に売られないよう特に気を配るのです。
建売業者が手にして、土地を区分けし出したりしたら、もう止められないっすからね。
それくらいなら賃貸物件を建ててくれた方がまだマシ。
ちっさい新築戸建ての持ち主の方が、いざという時の面倒度が高いからさ。
┗━ *PURE GOLD*
【タニタに井村屋から贈られてきた謎の郵送物、中身は何と......】(ライトニング・ストレージ)
あー、こういうの好きだなあ。
互いに宣伝してるのは間違いないんだけど、こういうのはなぜか受け入れられるんだよな。
コメントする