【9900円で国産靴をオーダーメイドできる!? 「キビラ」急拡大のナゾ】(日経トレンディネット)
デザインがかなり限定されている代わりにお安くオーダーメイドできる店に通ってんですが、それにしても9900円は安いし、何度も店舗に足を運ばないで良いのはラクだ。
今のところは、まず採寸に行くやろ。出来上がったら取りに行って、その時に履き心地とかをチェックするやろ。そんで座り方や歩き方を指導されるやろ。
指導もエエことだとは思うんだけど、面倒くさいんや。ためになることは間違いないんだけど、正直面倒なんや……。
┗━ *usePocket.com*
【FF15のコラをネット上の全ページに強制的に表示するGoogleChrome拡張が登場】(Chrome ウェブストア)
邪魔すぎワロッシュ。イタズラに使えそうニヤリング。
┗━ *舞軌内雑筆店*
【朝日新聞が隠ぺいする円安メリット】(rxtypeのブログ)
すげえ、朝日新聞ったら完全に「日本にメリットのあることは伝えない」敵扱いやん。
実際の所はアカヒを読んでいないので何とも申し上げられませんが、そういうイメージが付いちゃったら、何かもうどうしようもないねHAHAHA。
┗━ *ねとなび*
【冷静に行動を!コンタクトレンズが外れなくなった時の対処法】(コンタクト通販Queen)
「レンズが目の裏側に入ったことがあるんです、眼球動かせたりしてなんとか表に持ってきたんですけどね」という話を眼科医にしたら、生温かい笑顔で「目の裏側にレンズが移動することはありませんよ」と返された経験があるので知ってた。
どうしてもコンタクトが外せないって時は、洗面器に水を溜め、そこに顔をつけたままでまばたきしろ。とアドバイスを同時に受けましたさ。
そこまでやったことは、さすがに、ない。
┗━ *にゅーす特報。*
【西川貴教、“風”に吹かれるメリット「ない」 (T.M.Revolution) 】(ORICON STYLE)
一応リンクしたけど、記事内容は全くおもんない。タイトルがすべてや。
今んとこ台風と言えばこの人とコロッケ(食べ物の方)だけど、どっちが最後まで残るのかなあって。ふふっ。
┗━ *自動ニュース作成G*
【英キャメロン首相、学校で教える測量単位をヤードポンド法に戻すことを支持】(スラッシュドット・ジャパン)
スコットランドさん、このクソバカに何か言うたってください。
で、まあその辺よりMM/DD/YYYY のアメリカ合衆国的日付表示をパッと見判りにくいのでとっとと辞めて欲しいわけだが。
コメントする