【Windows標準のペイントで画像にモザイクをかける便利な方法】(にちじょうみだれがき)
撮った写真をうp する時に、個人情報的な部分を隠すためにモザイクツールを使用しています。
そんな時に使うのはちょっと勇気が出ないけど、エロ画像のエロい部分を気持ちごまかすためだったら、こっちのやり方のが合っていると思う。
【パスワードの定期的な変更を勧める企業にその根拠を聞いてみた】(富永日記帳)
認め印やシャチハタの押印で構わない書類があったとして、そのどちらも所持していない人に対してなぜサインで済ませてはいけないのか。
この疑問はずいぶん前から持っているのですが、今まで誰も明確にその根拠を示してくださった方はおられません。
とりあえず一応納得するフリくらいできたのは「慣習だから」、これだけです。
ここの企業さんも深い考えはなく、ヨソからコピペった文章を淡々と送信しただけなんだろうなって思うの。
個人で対応すべきことに対していらんこと言わない態勢も必要なのかもね。
┗━ *まなめはうす*
【昔は常識だった食材の外用薬!? 覚えておけば便利な薬になる食材とは!】(Peachy)
アロエだけ知ってた。ただ、その効果は市販薬よりも上かと問われれば、正直疑問。
何よりも一番効果があったのは、当然ながら専門医での治療でした。現実ってそんなもの。
病院が近場では開いている曜日ではないとか、手元に医薬品が一切ないとか、そんな時の応急処置にしたって、対応できる状況になったらきちんと治療をすべきだと思いますわ。
┗━ *Hatebu::Classic*
【消費者の信頼を失った「すき家」に「ワンオペチェック」が一斉に行われその結果がTwitterで次々と】(BuzzNewsJapan)
何やってんの、この人たちwww
ってか、チェックに行ったらやっぱ何か注文しなきゃなの? チェックしながら売り上げに貢献してるの?
そうならすき家に対する絶大な愛を感じますわー。そうじゃなくても愛がないと、こんなんできないよなー。
私にはすき家どころか牛丼屋に対する愛は皆無なので、笑わせていただいたけど店に足を運ぼうとはカケラも思いませぬ。
┗━ *Twitter*
【ロッテの企業努力の方向がおかしくてワロタwwwwwwwwww】(ニコニコVIP2ch)
昨日すっげー安売りしているのを見たけど、ロッテだから買わなかった。買わなくて正解やで。
韓国のお菓子の中身があまりにも少なすぎると話題に(kaola.jp)←こんなのが日本でも通用するもんやろか? さて、と様子見。
┗━ *でっきぶらし*
コメントする