【【ブロガー企画】普段使ってるカバンの中身を公開するのであなたも見せてください。】(えたーなる)
自分のカバンの中を見てみたら女子力高そうなものが皆無で、これだとネカマがバレちゃうから企画には乗らないで傍から見ることにする。
┗━ *Hatebu::Classic*
【「ホームページ」っていうのは今はとっても恥ずかしいから使わないようにしよう】(More Access! More Fun!)
私のブラウザ始まりはMozilla だったので、頑なにホームページと言えばブラウザスタートページのことなんですよ。
昔は「ホームページ」という単語を聞くたびにモゾモゾしたものですが、DNP さんあたりからの書類で「HP」と記載があっても、「そうよね、その表記が一番略せるものね」と思える程度には悟りました。
それはさておき、本題より前置きの方がスペースを取っている記事ってのもどうかと思うんだよ。
┗━ *[ブクシィ]*
【今、提出されている派遣法改正案が成立すると派遣社員が激増する理由】(Yahoo!ニュース)
やることもないのに拘束したいがゆえにダラダラとサビ残をさせる会社で正社員をやっている友達が「やることがないなら帰れるし、残業したら残業代きっちりつくし、派遣の方が良い」とボヤいておりました。現在の職場はボーナスも出ていないようです。
そういう話はわりと聞くし、正社員って結局なんだろうと思ってしまうのですよ。
正社員は簡単に辞めさせられないって言うけど、それがゆえに精神的な社内イジメを行って、本人を病ませた上で辞めさせる話だってあるじゃん。
むしろ派遣として契約通りに仕事をこなし、前もって契約解除の連絡を受け、余裕ある準備ができる働き方のが良さそうに見えるんだけど。
何にしろ重要な人材になれば、企業も手放したくないから良い条件での正社員化を打診するだけだし。
こういう流動的な働き方ができる社会で困るのはダメなヤツだけだと思うんだが、そういうものでもないんだろーか。
┗━ *ねとなび*
【グーグル新メールアプリ「Inbox」メールとアシスタントのハイブリッド】(ギズモード・ジャパン)
今のGmail で満足しているので、新しいメールサービスなんていらないんスけど。
Google のサービスで予定管理なんてする気ないし、ネット通販で購入した商品の配送状況の確認もGoogle の(以下略)けども、トライアル参加申し込みをしてみました。
空メールを送信すれば、即座に返信ありますぜ。返信があるだけで、今はまだ何もできないんだけどさ。
コメントする