【「パソコンの電源が入らない」元修理人が教える原因と対処法】(BTOパソコン.jp)
前はmixi で「パソコンに詳しい暇人チョットコイ」なんてタイトルの日記をうpして、米欄のあーだこーだで解決してたんスけどねえ。
今mixi でやっても人少なくて あーだこーだ もできないだろうから、何かの時のためにメモ。
┗━ *変人窟 (HJK)*
【藤子不二雄のまんが道に出てくる食事で打線組んだ】(VIPPERな俺)
これを読んで味噌汁に入っている白菜はキャベツなんだと思い込み、従姉妹の前で「味噌汁に普通いれるのはキャベツ!」と豪語した過去を思い出してもーた……。
可哀想な子を見るような従姉妹の表情まで思い出してもーた……。
┗━ *情報屋さん。*
【アマゾンの日本での消費税の納税について】(twitthal|note)
おおう。「サーバが海外にあるから」と、私も説明を受けていたよ。
Amazon の場合は販売明細書の記載、「Amazon.co.jp」と「Amazon,Inc」のどちらかで判断すればいいかなーと思っていたんだけど。
┗━ *PURE GOLD*
【「老後破産」200万人の衝撃第1部 普通のサラリーマン」だった私は、定年からたった10年で破産した 70過ぎて、食うモノに困るとは…… 65歳以上の16人に1人が直面する】(現代ビジネス)
元々年金は老後資産の補助的扱いなんだから、年金で暮らそうなんて考えるヤツがアホ。と言えるのは、たぶん今の年齢だからなんだろう。
いつ死ぬか、いつまで健康でいられるか、何歳まで働いて収入が得られるか、そこが全く予想できないんだから、詰む人がそれなりにいたっておかしくないわな。
息をするために生きているだけのうんこ製造機にまで達する前に、自分で自身の始末をさせて欲しいよなあ。
ということで安楽死施設を、はよ。
┗━ *まなめはうす*
【男がベビーカー女子を助けない2つの理由 女の言い分、男の言い分】(プレジデントオンライン)
「ベビーカー女子」というタイトルにプププした私の意見は男の言い分に近いかもしれない。
助けないとは言うても、ちゃんと「助けてください」と言葉で伝えれば、ちゃんと助けてくれる人たちだと思うよ。
┗━ *自動ニュース作成G*
コメントする