【土地をたくさん持っているトップ500社】(東洋経済オンライン)
こういうイヤっらしい記事は大好物です!
ということで、帰ってからじっくり舐めるように読もうメモ。
┗━ *[ブクシィ]*
【使い方を知らないポイントカードを持っている? そんなモノは捨てなさい】(Business Media 誠)
私は「その日立ち寄る可能性のある店のポイントカードを持ち歩く」ようにしているのですが、他人に言わせると「行くかどうかなんてその時にならないとわからない」ものなんだそうな。
そう言うヤツのカードケースは、ケースと言うにはあまりにも膨らみ過ぎてて不格好なモノになっていることが多いっす。それらの店へ立ち寄る可能性って、どれくらいなんだよ。
それはさておき、自分が持っている中で唯一使い方が判らないのは、マツキヨの現金ポイントカードだ。
現金支払い自体が億劫だし、そもそもマツキヨなんて今年一回も立ち寄っていない店のはず。つーことで、これを機会にポイーしますわ。
┗━ *[鬣]たてがみ屋*
【東京駅100周年記念Suica騒動の裏でにわかに盛り上がる全国のICカード自慢大会】(ねとらぼ)
全国の、じゃなくて限られた一部のJR だけじゃねーか! 西日本のイコカも頑張れよォォォ!
……実はこっそり頑張ってるのかもしれんが、JR は年に一度利用するかしないかという愛の薄さなので、私が知らないだけかもしれない。
しかし、やはり頑張っている気はしない。西日本のこういうことに対するやる気のなさっぷりったら(以下略)
┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*
【日本人の言う「イギリス料理は不味い!w」←これwwwwww】(あらまめ2ch)
イギリスのどこへ行って何を食べたか、あとは個人の嗜好によるんじゃないのかな。
韓国に行った時は「食べられるものがない」とメソメソした私だけど、イングランドではほぼメソメソしなかったもん。
ロンドンにて自分の判断で入った店でのみメソメソしたけどなー。雰囲気ある店内で普通の食べ物を頼んだのに、どれもこれも飲み物すらマズかって半泣きやった。
フランスはフランスで、苦手。パリではソースこってり素材が何か判らない料理が多すぎて、早々に音を上げたという。連日アレはマジきついっす。
┗━ *News人*
コメントする