【【検証】イージー・ドゥ・ダンササイズを10時間踊り続けると、どれだけ痩せるのか?】(トゥギャッチ)
昔、ルーム内にDDR を設置してあるカラオケがあったんすよ。
それで試して知ったわけだが、歌いながら踊るのって、ごっつうしんどいんや。
当時はTRF や安室奈美恵やSPEED が流行っていた頃だったので、あの人らマジすげえわってことを実感したね。
一日のみ10時間踊るだけじゃあんなんできないから、毎日鍛錬してるんだろうねえ。
毎日それを続ければ、引き締まって痩せるだろうが、素人にはとてもとてもムリだべ。
┗━ *メガとんトラック*
【日本だけ注目?地方企業の救世主?「モンドセレクション」ってそもそも何なの?】(しらべぇ)
おばあさまのお宅で出されるお菓子がそんなヤツばっかりだったので、昭和のかをり漂うブツ、というイメージを抱いております。
つまり、自分で手を伸ばしてその商品を購入することは、まず、無い。
┗━ *中野龍三Web*
【【美しき世界を】失明するから旅に出たけど、なんか質問ある?【記憶の中へ】】(Ask Me Anything!!!)
遺伝病で完全に失明する未来が判っている人生とか、過酷だなあ。
判っているから、美しい情景を観て記憶に残したいし、視力を失っても糧を得られるようにしているんだって。
……ああ、ちゃんと生きるつもりなんだなあ。強いなあ。
【【またもマスコミのミスリードか】 仏具を用いた相続税対策が多分無理な理由】(弁護士が書く刑事事件ブログ)
わたくしが思いますに、今になってテレビ番組なんぞを観て慌てている人たちは、相続税対策が必要な方々ではないでしょう?
本当に必要な層は、顧問税理士から改正案が提出された時に「たぶんあれは可決します」と説明を受け、公布後から即対策を進め、施行を待たずに準備を終えているはずですぜ。
その必要のないド素人どもが、煽るだけのテレビ番組に乗せられてワーキャやって結局損するとかワロッシュ。
だいたい「カケラも税金払いたくない」って態度は、結局損に繋がったりするものだと思うのですよ。
贈与はギリギリ年間110万円以内に抑えて贈与税なんざ鐚一文払う気ねぇよ、って態度もよろしいですが、毎年のことであるなら少し多めの金額を贈与して、わずかばかりの贈与税を納めておくべきだと思うのですよね。
税金絶対払わねぇ態度の人って、調査に入られたら簡単にケチつけられそうなことをボロボロ抱えていらっしゃるものでしょう?
わずかな税金を支払って「ちゃんと申告するしきちんと払いますよ」という態度を自ら示すのは、不利益を逃れる狙いもあるんですぜ。
コメントする