【【悲報】Yahooトップが凄いことになってる・・・ やり過ぎとの声も・・・】(暇つぶしニュース)
これが良いとか悪いとかではなく、どこまでもYahoo! らしいなあと思っただけ。
そしてそんなYahoo! らしさは嫌いなので、普段からトップページは見ないし、こんな機会に見ては「ああ相変わらずだなあ」と思う。
こういうのが必要だと言う人はいるんだろうし、そんな人たちに支えられればいいんじゃね?
┗━ *偏向プリズム*
【患者の43.7%が完治! うつ病治療用ゲーム『SPARX』が素晴らしい件 / 自分のうつレベルも診断可能】(バズプラスニュース Buzz+)
鬱からほど遠いあたりに座り込んでいるタイプらしきワタクシめ、それでも自分では繊細だと思っているので、そうとは見えないだけの重度鬱かもしれないじゃん。
が、これ見る限りはすっげえつまんなさそうに感じるので、やっぱ鬱じゃないのかも。いや重度ではないだけで軽い鬱かもしれないし……。
┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*
【海外「日本だけズルい…」 新幹線 東京?博多間フル動画に外国人が感動】(パンドラの憂鬱)
イトケン音楽流しながらだと、妙にマッチしてて心地よく延々風景を眺めることができました。
新幹線もそれなりに空いた土地へレールを敷いたんだろうに、よくもまあこんな線路の近くへ住む人間がいるもんだな、という感想。
日本は移動手段とともに発展してきた、ということなのかねえ。移動しなくなったら退化するんやろか。
それにしても山陽はトンネル多いな!(←頑張って五時間見切るつもり)
┗━ *News人*
【米メリーランド州、子供たちだけで自宅へ歩いて帰らせた両親がネグレクトとして取り調べを受ける】(スラッシュドット・ジャパン)
それもあちらの文化だから、日本の子供が自分たちで登校下校していることにイチャモンつけられるのでなければ、それが正しいとも正しくないとも議論したいわけではない。
イングランドでは、家のすぐ近くまでスクールバスが来てくれていたし、ウロチョロしても迷子となりかける前に捕獲されてたし、大人に黙って遠くへ行くと警察沙汰になった。(経験済)
事件が起こってからでは遅い、ってのは今なら解るけどね。日本では子供だけで新幹線にすら乗れたりするのにね。
コメントする