【「女性用下着の前部分に付いている『リボン』の意味」:佐々木ゼミナール・プレゼン】(CITYBOY.ME)
あっ、そんなヒトコトですべてを結論付けてしまうんだぁ。
しかしまあ、それ以外に理由なんぞないよな。タグは女性用だって内側に付いてるし。
┗━ *TBN*
【クロネコメール便の廃止について】(ヤマト運輸)
結論→その理由→これからどうするか という流れのページで、無駄も過不足もない上に解りやすくてスバラシイやね。
……他の配送業者のメール便はどうするんやろ。福山通運はやってたと思うけど、もうとっくに止めた後なんやろか。
┗━ *Hatebu::Classic*
【子どもに「相対性理論って何?」と聞かれたときのために概要を分かりやすく解説してみた】(Yukihy Life)
昔々に共立出版あたりの本を読んで、特殊相対性理論は理解できた気になっております。
しかし一般相対性理論は、ガッコのセンセに訊いても全く理解できなかったのです。今になって思えば、センセも解ってなかったからじゃないかと。
だから、子供に「相対性理論って何?」と訊かれた場合は、光時計の説明をして誤魔化す気マンマンです。
「ヤフー知恵袋は8割嘘で自演も多い」←これだけ今回は深く納得したっス。相変わらず一般相対性理論の方はワカラン。
┗━ *まなめはうす*
【先日の報道から(弁護士による告訴取下げ強要?) 】(大村法律事務所)
この事件そのものについては何も思うことはなかったのだけど、地元の弁護士が口を出してきたと聞いて、つい読んでもーた。
この言い分が通るなら、性行為の際に男性側はカメラを仕掛けておくべきだし、女性側は完全合意ではないなら、とりあえず動画で見てそうとわかる程度には抵抗し暴れておくべきってことになるわな。
同意のない撮影が法律的にどうなのか、って話にも触れて欲しかったなぁ。
そもそも、法律の専門家とは言えども一般人を顧客にする限りはサービス業とならざるを得ないわけだし、弁護士同士だったら解る駆け引きをそのまま一般人に下ろすべきではなかろ。
┗━ *[ブクシィ]*
【マナー悪い旅行者をデータベース化、汚名返上へ中国政府が対策】(ロイター.co.jp)
どんなシステムで監視するつもりか知らないけど、そのシステムを作る人や監視する人がマナーを理解していないなら根本意味ないわな。
┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*
【現代イスラム音楽(Nasheed)を紹介するスレ】(見る前に飛べ踊れ)
楽器の音がほぼなくて、歌詞が全くわからなくて、全体単調な感じなので、深夜に暗い部屋で聴いていたら妄想が捗りそうです。
コメントする