【バレンタイン恒例の「ちゆ12歳」更新されず 14年目に何があったのかと心配する声も】(ねとらぼ)
更新されないことで騒がれるサイトとは。
「プラッチック」の更新が止まったら個人的に大騒ぎするけどな。帰省中のまとめ更新後は別にして。
あ、でも現在はパソ子さんが不安定だそうで、それが原因の更新停止だったら特に騒がないけれど。基本おとなしい人間やからね。
┗━ *[ブクシィ]*
【【衝撃】豪雪地帯の大変さが一目で分かる画像】(がぞ〜速報)
電車のドアが開いたとこの写真すっげ。こんなんじゃ降りられんやん。
┗━ *でっきぶらし*
【宮崎県都城市にふるさと納税すると貰える芋焼酎1年分の量がおかしい!1日1升!?】(Togetterまとめ)
宮崎県では一日1.8L の焼酎を飲み干すのがデフォなんですかねえ。
てゆーか、毎月こんなもん30本も配達させられる人が気の毒すぎて笑う。
┗━ *自動ニュース作成G*
【愛媛・松山に移住して1年経ちました。】(だるろぐ)
その昔はなぜか流行ものの服が広島より松山の方が早いとかいう話で、服を買うためにフェリーで海を渡ったりしておりました。
その後は友達が愛媛大に行ったので、そらもうその四年間は松山のそいつんちを拠点にするため海を渡りまくり。
で、その友達は大学卒業後平和都市に戻って就職いたしております。やはりずっと住み続けるには、あまりにも退屈であるらしい。
私も「友達が居るから」という理由で海を渡る分には問題ないけれど、あそこに住めと言われたらやはり躊躇するかなー。
まったりおだやかで良い町だとは思うんだけど、住むとなると話は別。友達んちの家賃も当時は広島並みだったし、物価についても安いとは思わなんだからのお。
それでも四国では松山が一番都会やと思うんじゃが、それをうどん県の住人が聞いたら即否定、「一番都会は高松だ」と言い張るからのぉ。四国の闇は深いようでいて浅いぜ。
┗━ *ねとなび*
コメントする