【これはスゴイ! 約1300個のルービックキューブで作ったストップモーションムービー】(ねとらぼ)
ムービーの内容より、周りの手がチラチラするところに目がいって、労力の凄さにばかり感心してもーた。
┗━ *天涯の森*
【Fラン大学の茶道部がDQNすぎくそわろたwwwwwwwwww】(もみあげチャ〜シュ〜)
※2が、ほんと好きw
┗━ *XNews*
【山手線リアルタイム混雑情報で遊んでみよう】(河本の実験室)
山手線なんて乗るこたぁないけども、こういう「データを見やすくしてみたよ☆」ってブツをニヤニヤ眺めるのは好きなので。
こういう元データって、JR はどうやって収集してるんだろう。
┗━ *ねとなび*
【残された開発者が欲しかったもの】(プロマネブログ)
「歴史」の方は調べればわかる、「文化」の方は慣れれば良い。
慣れれば良いんだけど、慣れるまでのエネムギーがムダっちゃムダだから、「歴史」だけでなく「文化」の継承もやって欲しいって気持ちは解るわぁ。
┗━ *PURE GOLD*
【年をとると“独り言”が増える理由】(web R25)
私は独り言が少ないタイプなので、そういう性格なだけだろうと思っていたのだけど、脳の問題だったのけ。
独り言の多さと痴呆の関連性とか、ひっじょーに気になるんスが、どないやろ。
┗━ *中野龍三Web*
【中学時代、デブ女に酷い悪口を遊び感覚で言っていた。娘に胸を張れる父親になるべく、謝罪したい】(子育てちゃんねる)
うーん、謝罪してスッキリするのは自分らだけのような気がするんだけど?
などという軽い気持ちで読み進んでいたら、いじめられた過去を持つ名無しの皆さまたちのご意見がドロドロすぎてドン引いた。
いじめというのはこういう業を背負うことになるから、気に食わないヤツの気に食わない部分を排除するやり方は選ぶように、と子供へ教育することは可能でしょうか……。
┗━ *まなめはうす*
【JCOMのIP電話で「KANAGAWA」と「KAMAGAYA」を取り違え、神奈川で110番通報すると鎌ケ谷に接続される事態に】(スラッシュドット・ジャパン)
タイトルの神奈川を「KADOKAWA」と読んで、誤解したまま声出して笑ってもーた。くっそぉ。
最初と最後しか読んでないのか私は……。
てことで、これやらかした人たちに同情心たっぷりです。何も出来ることはないので、同情するだけ。
コメントする