「国が何をしてくれるかではなく、君たちがこの国に何をするかが大事」

| | コメント(0) | トラックバック(0)

ドイツに負けるな、日本のアナログゲームの世界はこんなにも奥が深かった】(ブンロク
昔はこういうの、友達とお泊り会を開催する時は必須だったものだけど、あれって何かモノがないと会話が続かないが故の無言回避策だったんだろうなあ。
今は「お泊りするぜー」となっても、ゲームは何を持って行こうとか全然考えないもの。どうでもいい会話は尽きないもの。そんなことに今気付いた。
遠かりし存在になったアナログゲームだけど、こうして見るとすんげえ興味ある。でもこういうのはやっぱ、友達とワイワイしながらやりたい。

┗━ *さざなみ壊変*


人生最後の旅行は片道航空券でスイスへ… 自殺するにはいくらかかる?】(お金の学校
あれっ、ベルギーは外国人の自殺受け入れを止めたんっすか? 私らスイスではなくてベルギーへ行く予定にしてたんですが。
数年前に友達が調べて、絶対必要な処置代交通費の他に、諸手続き代行の費用と、渡航してから待機期間があるらしく、それを最悪数か月とみてその間の生活費も入れて1000から1200万円(二人分)とはじき出しておりましたわ。
これがベルギーじゃなく物価の高いスイスでってことになったら、もっと費用が上がりそうだなあ。
……ま、一番重要なのは、その時の円の強さなわけだが。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*


アメリカの「お役所仕事」のはなし】(ktdiskのブログ
どこもこんなもんとは思っていないけれど、日本以上にサービスが良い国なんてないと信じているので、海外における諸手続きは、何から何まで費用を支払ってプロにやっていただくことにしております。
ムダにイライラしたくないし、時間をムダに費やしたくないし、こんなんカネで片が付くならサッとプロに委任しておきたい。
自殺旅行だってきっちりレールを敷いてもらって、何も考えずその上を淡々と進むつもりですよ。最後の最後まで挑戦しようとは思わないね。

┗━ *ねとなび*


#即売会机のレイアウトで売上が伸びたor逆効果だった話】(Togetterまとめ
コミケでの机の並べ方の話かと思った。なんでそう考えたんだ、自分。
その道のプロが趣味でコミケのレイアウトを担当することもあるだろうに、そういう話が一切出ないってことは、本屋さんや小売店の陳列ノウハウとはまた違う?

┗━ *ぬるヲタが斬る*


ジャニヲタ5000人に聞きました 「ジャニーズと恋愛」に関するアンケート集計結果】(それは恋とか愛とかの類ではなくて
身近に熱狂的なアイドルヲタがいない上に、自身もアイドル本体に興味がないので、この世界に足を浸けた人々の思想は謎領域なんす。
ジャニに興味はなくとも、謎領域に迫るアンケート結果は興味がありまぁす。
次は、アイドルを本気で恋愛対象で見てる人に限って色々尋ねて欲しいっスわ。謎領域のより深い所にいる人の考えは、さらに興味深いからさ。
つか、たったの26時間で5000回答を得られるなんてスゲェなあ。

┗━ *[ブクシィ]*


衝撃の“青色あんこ”登場…「爽快ラムネあん」夏にぴったりのラムネ味】(えん食べ
いや、青色の食べ物は日本人の感性とは合わないから、そういう冒険止めましょうよ。
と、否定しながら見たら、アイスっぽくて、これならアリだと思った。そうだよ、日本人でも青いアイスやかき氷ならいけるんや。
ってか色よりも前に、ラムネ風味の餡子ってところが、微妙に味の想像つかないんですけども。
※意訳→自分で試すつもりはないから、誰か挑戦してから感想をうpして。

┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 「国が何をしてくれるかではなく、君たちがこの国に何をするかが大事」

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/2404

コメントする

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。