【「高級感のあるパンチラ」とは何か?アニメのパンチラシーンについて考えてみた。】(ゆさアニ)
河下水希のパンチラは安っぽいと思ったことがあるけども、高級感のあるパンチラについては考えたこともなかった。
最初のパンチラ動画を何回か観て、その後の押せ押せな語りを読み、「お、おう……」と引き気味に納得した気になったけど、やっぱ今になって個人的には違うと考える。
私の中で高級感のあるパンチラというのは、自分の妄想の中だけでのパンチラであり、網膜に映ってしまったパンチラに高級感なんて認めない。
見えそうで見えない、だから妄想で補って見えた気になるけど、現実は見えていない。やっぱ最上級はこれだろ!
……パンチラについて語ると熱くなるもんなんだね。普段別にパンチラなんてカケラも興味ないのに。
┗━ *メガとんトラック*
【38歳が「中学生アイドルのバスツアー」に参加したら悲惨だった】(MSN Japan)
おっさんよりも中学生アイドルのが大変そうやなあと思いました。
地下アイドルだったら大した収入があるわけでもなかろうし、何のためにこんなん続けるんだろう。
いや、将来売れ売れのアイドルになりたいって野望はわかるけども、それで得られるものは何なのかと沈み込んでしまいました。
┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*
【【論争】マケドニア人という民族は存在するのか?】(歴ログ -世界史専門ブログ-)
子供の頃、アレクサンドロス大王の物語を読んで、何やらロマンを感じたようであります。
その後何かの時にマケドニアが現在にも存在していると知り、「夢が膨らむわー行ってみたいわー」と思ったわけです。
実際は大王に関する跡地などがあるわけでもなく、民族もかつてとは別で、しかも小学生には危険な土地だったらしく、親にマケドニアへ行きたいとダダこねたけど行かせてはもらえなかったっすけどね。
国の違い文化の違いってのはわかるけど、民族の違いってのは何なのか、完全に理解はできない気がする島国の住人ですわ。
┗━ *ねとなび*
【キウイは皮を剥かずに丸ごと食え!】(NewsACT)
「男子高校生の日常」で、ミツオ君がキウイを皮ごと囓った時の顔がフラッシュバックしました。
これができるなら、桃を皮ごと食べることもできるんじゃないのか?
サクランボは表面ツルツルだからいけるけど、毛があるのはあかんわ。
あれっ、だったらなんでブドウを皮ごと食べるのに抵抗があるんだろ。
┗━ *中野龍三Web*
コメントする