【「カニが壁ドンするとこうなる」】(あじゃじゃしたー)
それ床ドンちゃうんか、つかドンじゃなくて監禁やないか、てかこれは蟹版光源氏……!
┗━ *XNews*
【皆に慕われていた伯母の火葬時、好きだったものを棺にどんどん入れた結果】(Togetterまとめ)
これまで三回ほど葬儀に参加した経験のある者です。身内・友人・職場の人、と故人の属性はバラバラです。
その三回のうちで、棺に花以外のものを入れる人は見たことがありませぬ。そういうものだと思ってた。
そうか……!(何かを思いついたが、誰かにそれを言うとバカにされ否定され罵られるのが解っているので、どうやってそれをコソーリ実行しようか考え始める一秒前)
┗━ *Hatebu::Classic*
【【あの名前は御法度】広島を訪れたら「絶対にやってはいけない」5つのこと】(ハフィントンポスト)
タイトルを見た瞬間に「これはネタ記事だな」と判断した。しかしリンクのURI はhuffingtonpost.jp だったので、あれっと思った。
記事を見たら「しらべぇ」のものだった。何もかもを理解した。
┗━ *まなめはうす*
【レタスやイチゴなど海外で食べない方がいい食べ物9選】(ライブドアニュース)
インドでは生野菜のサラダを食べたらあかんのやろ、野菜を洗った水がヤバイって理由で。
いやもうそんなこと言い出すなら国外に出たら他国の物は何も食べるな、って話っすからね。
そういや私も、ロンドンでフイッシュアンドチップスは食べさせてもらえませんでしたよ。不衛生だから、とかいう理由だったはず。屋台の揚げ物を不衛生とか言い出したらキリないって。
┗━ *TBN*
【ロボット自動車に窓は不要か】(スラド)
走るところのほとんどがトンネル内だという山梨のリニアも、きっちり窓があるんですよね。窓があるのに、皆前のモニタ見てんのな。
あれって景色が映るわけでもないのに窓がある必要があるのかな、と思っていたんですよ。窓なしの車体にしなかったのは、しなかったなりの理由があるんでしょうが。
その理由が解れば、こういう自動車に窓があるべきなのかどうかの判断に役立つかもなあ。
【【古代中国の伝説】夏、殷(商)王朝を語ろう @ [考古学板]】(博士ちゃんねる)
読書好きは人生で何回か古代中国モノにハマるはずだ。
その昔は「私が死ぬまでに夏王朝があったと証明される遺跡が発見されますように」と神様にお願いしていたりしたものだけど、今ではだいぶ記憶から抜け去っているのな。
陳 舜臣氏が「小説十八史略」で、歴史の間に詰め込む隙のなかったエピソードは、歴史の最初に持ってこられたと思われる。的なことをおっしゃってた。
だから神話時代はもちろん、夏王朝の初期あたりも色々とぁゃιぃんだろうな、でもだからこそ夏王朝の遺跡が発掘されれば……と、夢も広がるのに、今の中国政府はこういう方面に力を注ぐ気はなさそうやな。
清王朝の正史である「清史」編纂は来年完成予定っつー話だったと記憶しておりますが、とりあえずはそれを読むのが楽しみです。
コメントする