What a time to be alive.

| | コメント(0) | トラックバック(0)

ギャッツビーで尻拭き事件のケッツビー氏に「二度目の悪夢と急展開」爆笑と驚きの声】(Togetterまとめ
ケッツビーで職活に繋がった、かもしれない話。そこはなぜマンダムじゃなくてGMO なんすかw
とりあえずは(先生に垢バレしたかも? な件も含め)続報待ちメモ。

┗━ *星を見る人*

週刊少年ジャンプ、部数減少がヤバいことが判明…】(あらまめ2ch
電子版に移行した人って結構多いと思うんだけど、これたぶん電子版の数値は入ってないよね?
前は電車内でジャンプ読んでいる人をちょいちょい見かけたのに、思い返せばここ二年位は全く見なくなったという事実からそう考える次第でさ。

┗━ *情報屋さん。*

シワを伸ばしてもムダだった!自販機に入らない千円札の理由を検証】(IRORIO
ATM で出金したお札を、そのまままたATM で入金する時に、はじかれるお札があると「なんでだよ!」と憤る。心の中だけで。
出す時は角や端の少し折れている札を平気で出すくせに、入れる時はそれアカンねんな。繊細なのかどうか判らんわ。
で、自販機では入らない理由がATM とは全く違うらしい。入らないモンは諦めて他の札に替えるべきらしい。

┗━ *ツキノツバサ*

いやー、家計簿アプリ業界、そのうち絶対にヒドい事件がおきると予想します】(ツイナビ
ヒェッ……。
たかだか「ネットバンキングサービスから自動的に残高や入出金記録を取得して記録する機能」ごときのためにパスワード等を登録するんですか。
つうか、そんな記録すらできない者が家計簿つけてみても、最終的にちゃんと意味あるデータになるんですか?

┗━ *自動ニュース作成G*

同じ住宅購入なのに反応が違う…】(発言小町
友達んとこの妹夫婦の話かと思った。子持ち片働きフルローンで建売住宅を購入したとかで、友達(と、その親)が大変憤っておりましたから。
その建売とやらは大東建託築らしくて、大東が建売やってるとか知らんかったけど、それを購入しようとする人がいたってことに私はとても驚きました。

ところで、ここの小町宅はその年収でどうやってそれだけのローン組めたんだろ。
あー、まあ第二地銀とか、やばめの住宅ローンでも申請を通してくれるとは聞くけどなー。(審査期間クッソ長いが信金よりゆるいという噂)

┗━ *[鬣]たてがみ屋*

会計事務所に勤めてる。】(はてな匿名ダイアリー
事業規模によるけども、家族で営む個人商店程度だったら民商に任せるのが良いんじゃないの。
民商だったら、お小遣い帳程度の精度でエクセル入力したA4 ペラものでOK と聞いたから。
そんで民商は数多の店の小遣い帳書類をまとめて3月15日(最終日)に税務署へ提出し、署員が内容に疑問を唱えると大騒ぎするそうな。
背後には共産党がついてるとかいう噂の、とことん日本国に税金を納めない方向へ強い民商は庶民の味方!
……味方ちゃうやろ、それ。とは思うけども、ただでさえ忙しい時期にショボい規模の申告を安値で喜んで受ける税理士はそうそういないので、民商に通じてしまうのはわからんでもない状況。
民商は数の利でブイブイ言わすらしいので、増田んとこみたいな会計事務所が身近にあれば民商なんかいらないんだけどねえ。

┗━ *まなめはうす*

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: What a time to be alive.

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/2450

コメントする

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。