La Malle de Bois

| | コメント(0) | トラックバック(0)

ゲームのコントローラってなんで左に十字キーを配置したんだ?右利きの方が多いのに】(HighGamers
そう言われれば、何でそういう配置になったんだろ?
自身が右手骨折したのをきっかけに左マウス使いになったので、そんなもんは利き手関係なく慣れの問題のような気はするのですが。

┗━ *日本視覚文化研究会*


アニメーターの #みんなの鉛筆の持ち方見せて ツイートまとめ】(Togetterまとめ
わりとバラバラなんだなあ。
文字を書く時の正しい持ち方ってのは学校で習ったけども、絵を描くときの正しい持ち方ってあるんだろうか。ないから、皆バラバラなのかな。

┗━ *ぬるヲタが斬る*


長期休暇中「誰とも話さない」は、危険すぎる】(東洋経済オンライン
今日遊んだ友人が、休み前にツタヤでDVD を15枚もレンタルしてきてて、明日明後日で全部観終わらせるんだって言ってた。
これがすべての休みをDVD で過ごすなら無言のままで休暇が終わるので危険だと思ったけど、ど真ん中に私と遊ぶ予定が入っていたのでまあ良いかと思ったんだと。
ボヘーッとしてるこの友人が、カウンセラーに注意されるまでもなく危険だと気付くくらいマズイことなのか。
私としては、15枚も一度に借りてくる時点でどうかと思うべきだという意見なのですがね。

┗━ *中野龍三Web*


事件は病院で起きた。国の運営する病院で赤ちゃんがネズミに食いちぎられ死亡(インド)】(ザイーガ
人肉を食べるネズミなんて、ゲームの世界の話だと思っていましたわ。現実は過酷だ。

┗━ *自動ニュース作成G*


南アフリカ撃破!全世界からの「必敗」予想に抗い、勝利だけを求めた勇敢な男たち、その名は「ブレイブブロッサムズ」】(フモフモコラム
南アのメディアは、自分とこのチームをボロッカスに貶しているとかいう話を聞いたけども、自分とこが勝てばそれで良いなら、それはスポーツではなくただの戦争なのではないだろうか。
日々鍛練を重ね、本番で実力を発揮し、選択が迫られた場面で果敢に挑戦する。それが観客を感動に導くのでしょう?
フィギュアスケートで、挑戦した人の演技が感動を呼び、得点は高くとも無難に仕上げた人の演技がそれなりにスルーされたのは、つまりそういうことなんでしょう?
試合を面白くしてくれた選手すべてに健闘を称えて欲しいと思いますわ。
そんなことをほざく私は、試合の動画を見て全く何が何やら判らなかったんですけどね。どんなルールなんやこれ。

┗━ *えたーなるむーん*

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: La Malle de Bois

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/2517

コメントする

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。