【オリエント工業のドールにいろいろな事をさせる、ただし…エロは無し】(ドールーム)
ヒェッ……なんですか、これは! そう引きぎみにつらつら見ていたら、ヘタなモデル使うよりエエんやないかなと思えるようになった。
口に締まりがあればお堅いものとの組み合わせでも違和感ないんだけど、オリエント工業製だし、そこはユルユルでないとアカンわな。
【インドの軍事パレードがちょっと独特すぎた「見たことない兵器多過ぎ」「まるでサーカスだ」と話題に】(Togetterまとめ)
もうダメだ、「ラーマーヤナ」がこのイメージで固定してもーた!
まあ、ラーマーヤナって正直(読み物として)読んで面白いもんでもないから、こういうイメージを抱きながら読んだ方が楽しめるかもしれんけどさ。
┗━ *自動ニュース作成G*
【掃除機コード、黄色い印の本当の意味 「もうすぐ終わり」は勘違い?】(Yahoo!ニュース)
えっ、今もあのテープって貼ってあったの?
そう驚いたってことは、いつも黄色いテープのところまでコードを引き出さずに掃除機を使っていたということなんだよね。
うん、私プラグ差し替えして細々掃除機かけるタイプだからさ。とかスカしている場合じゃなかったわ、これから気を付けます。
┗━ *PURE GOLD*
【ダムの水を流す急勾配を自転車で走り降りる主観視点映像が怖い】(小太郎ぶろぐ)
写真で見るとめっさ怖いのに、動画で観たらそんなでもなく「自分でもできそう」というお気軽な感想を抱いた。
脳内で繰り広げられる方が、なんだか怖いんだろーな。想像力ばんざい。
┗━ *偏向プリズム*
【【出会い厨】ニコ生は何故パコれるのかを暴露する【オフパコ】】(今日はヒトデ祭りだぞ!)
股の緩すぎる女は、なにかしら精神的に問題を抱えていることが多いような気がしている。なぜパコれるかって、そういう緩い女が集まりがちな場だから、という前提があるんじゃないのかね。
ということは、パコれても同時にメンヘラからまとわりつかれる危険性が生まれるわけで。
人ごみの中で突然背中から刃物で刺されても後悔しないなら、どんどんやっちゃえばいいんじゃないのかな。
┗━ *まなめはうす*
【一軒家で行うバーベキューは果たして迷惑行為なのか】(Ameba News)
ウチの周辺では当然のように迷惑行為扱いですよ。「野中の一軒家じゃないんだから」が共通認識でございます。
昼間に庭であまり煙を出さずにキャッキャやる分には黙認されてはいるけれど、煙をもくもくさせたり、夜になっても外でキャッキャ騒いでいたら、ヘタすると通報されちゃったりするらしい。
そこらへんは一軒家だからオールオッケーとはならず、やはり土地によって違うはず。そゆことやりたいなら悠々とした土地の一軒家に住むか、山に別荘買ってそこでやれと。
┗━ *[鬣]たてがみ屋*
【戦わないことが一番の戦略 SNS時代は会社の人柄が重要】(マーケティングコンサルタント藤村正宏ブログ)
「日本一のつり橋」写真を見て思い出した。子供の頃、ここ渡ったわ。そして最大限安全に気を配っている感アリアリで、吊り橋としての魅力を全く感じなかったんだわ。
渡った向こう側に何があるわけでもなし、渡ることに魅力を感じないから二度は行かないわな。行かないし、今写真見るまで行ったことすら忘れてた。日本一なんて肩書きはなんの意味もない。
吊り橋だけではなくて、吊り橋のある土地を魅力的にしてくれればリピーターは増える。ってことで、土地が魅力で何度も行ったところ、を思い浮かべようとしたけど、今のところ思いだせていない。
箱根彫刻の森美術館が好きで、そこそこ足を運んだけど、箱根の街は別に好きではなかったしなあ。
┗━ *ねとなび*
コメントする