【100均の肉たたきはフィギュアの武器になる】(tumblr)
写真の三枚目まではフーンって感じだったのに、突然の四枚目は卑怯やないかあああ!
いや、三枚目で予想がついて即の四枚目だから笑いに勢いがついたのかも。
┗━ *ugNews.net*
【ネット銀行経由での詐欺が多発している件で】(やまもといちろうBLOG)
楽天銀行の対応が悪いと騒がれているアレの事情。
商業取引を行っているなら、こういう知識もないとアカンのだろうけど、個人でヤフオクやっている分には知らんし、調べもしないわなぁ。
だけどこういうのに引っかかるということは、そもそも個人の範囲内レベルの取引内容じゃなかったんだろうし。
ま、楽天銀行を使っている人からこういう声がえらく上がってくるってことは、楽天銀行ユーザーにアレな人が多いだけかもしれないしねぇハハハン。
イーバンク口座を持っていたけど楽天になって即口座解約した私なので、そこらへんは好き放題に罵る用意がありまぁす♪
┗━ *メガとんトラック*
【マイナンバー導入で「困る人たち」っていったい誰?】(Yahoo!ニュース)
私もこういう理解をしているから、強固にマイナンバー反対を叫ぶ人には「後ろ暗いことでもあるの?」と疑いの目を向けてしまうのです。
今でも税務署は国内で普通に生活している人の収入はガッチリ把握していてな、身内が亡くなっても税務署から何の書類も届かなかったら、相続税の心配は一切ナシだと聞いたやで。
相続税の対象になる人は当然として、対象になるかどうか微妙な人にも、税務署に遺族自らが申告するまでもなく「手続きしろや」とばかりに書類が届くらしい。それだけアチラさんは情報を持っているというこったな。
そんな中で全く情報をつかめていない人もいて……ってスゲエ不公平じゃね?
こっちは情報渡しているつもりがなくても把握されてるのに、それから逃れている無納税者がでかいツラして国内を闊歩してるんやで?
┗━ *自動ニュース作成G*
【手が込んだコインのイタズラ】(plusblog)
スウェーデンでは硬貨に工作しても違反にならないのかなあ。いやどこの国でも違反だよなあ。
違反してでもやりたかったことがコレなのか? いいぞ、もっとやれ!
【日本のトラックなどの大型車を作る自動車メーカーが多いのはなぜ?】(似非管理者の寂しい夜)
繁華街で朝荷物を納入している業者は多々いるんだけど、不思議と皆いすゞ車で、「なんなのこのいすゞ人気は!」と思っていた謎が解けた気がする。
細々狭い繁華街にソコソコの荷物を持って行ける型のトラックはいすゞが強い、ってだけの話なんやな? あ、なんだかスッキリした。
コメントする