We refuse entrance to the Nihon Keizai Shimbun.

| | コメント(0) | トラックバック(0)

おいしそうな差額用切手「ラーメン」と「すき焼き」発行 余白には“こしょう”と“卵”を配置する鉄壁のデザイン】(ねとらぼ
また、ファンシーなクリスマスカードに貼ったらすんげえ浮くデザインにしやがってw

┗━ *無駄な領域リサイクル*


お前らはタクシーで運転手と会話したい?それとも無言派?→ アンケートの結果www】(NEWSまとめもりー
旅先でタクシーに乗ったとき、いろいろ情報をくれる運転手さんだいすき。
だけどさ、現実にはさ、地元で足としてタクシーを使うことの方が多いわけじゃん。
ライブ帰りでヘロヘロ(なんだけど、見るからにテンションは高い)な時に、ご当地雑学クイズとか出されると、もうほんまカンベンって思うんですよ。
だいたい、なんで生まれも育ちも地元な私にそんなクイズ出す気になるかね。……まあ答えがわからんかった問題も結構あったんだけどさ。

┗━ *情報屋さん。*


優勝に輝くのは!? 女子のグループ名ダサい王決定戦2015】(トゥギャッチ
テニスコートはグラウンドの隅っこにあるってのに、テニス部のやつらはわざわざ反対の隅にあるバスケコートの横に来て壁打ちしてたんよ。
そういう構ってちゃんには「デニブス」という名を与えて当然である。そしたらテニブスのヤツら、こっちを「バカスケ部」と呼びやがった。
クラスマッチでバレーを行ったときは、自ら「F.V.T.(Fighting Volleyball Team)」と名乗って、華々しいんだかどうだか微妙な成績を残した。
うおお、他の学校の塾仲間で、「UDφ」という謎グループを作った悪しき過去も思い出したわ。
こんなん誰もが通る道だよね、うん。黒歴史ちゃうよな、うんうん。「桃色乙女」なんて記憶も蘇ってきたけど、そんなん夢の中の出来事だよね、うんうんうん。

┗━ *はてブニュース*


専業主婦がキツい】(はてな匿名ダイアリー
先日また主婦様の集いに顔を出しましてね。彼女たちは毎度震える話を聞かせてくださるので、怖いもの見たさって言うか、違う世界を覗く好奇心と言うか、ほんまスゴイのよ。
今回は、主婦様がホームセンターで組み立て式のストッカーを購入された話で震えた。
購入時に店員から「車まで運びましょうか?」と声をかけていただいたのに、組立式だから包装は小ぢんまりとしてて平気そうに見えたので「大丈夫です」つって断ったんだと。
断ったけど実際持ってみたら重くて、コレ車に運んで載せるのに大変苦労なさったとか。
「いいって言われても、これ重いですから、とかさらに声をかけるべき」「重いって判ってるのに、一度断られてすぐに引くとかオカシイ」等々の声が主婦様たちからガンガン出る出る。
ドン引く私が「いや、それは理不尽な要求でしょ。断った後で後悔したなら、自分から声をかけて助けを求めるべき」と意見した後の主婦様たちの冷たい視線ったらなかったよ。
過去と今では同じ人なのに、専業主婦となることによって世界が狭くなり自己中心的になっていくさまを目の前で見る恐怖って、まじ震える。
今回は話の内容よりも、主婦様たちの意見に同意しなかった人間に対する敵意の視線に震えたんですけどね。なんだあの同調意識、恐怖やわ。

┗━ *ねとなび*

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: We refuse entrance to the Nihon Keizai Shimbun.

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/2499

コメントする

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。