習近平の弟の名前は習遠平

| | コメント(0) | トラックバック(0)

トイレでの作業が捗るタブレットホルダー トイレットペーパーも追加配備可能】(PC Watch
トイレに置くためのホルダーだとして、なぜカット機能のないペーパーホルダーを追加しようと思ったのか。
いやトイレより自室で使えばいいんじゃねえの。部屋で立ったままタブレット操作でき……うむ、?さ88cm ではキツイな。
始発から乗れる人限定だけど、電車で使えばタブレットの高さがちょうど良いし、鼻もかめるし、エエんじゃないの! 私はやらないけど!
……真面目に考えれば、やはりトイレに置く用で、真ん中にはストックのペーパーを置いとけって話なんだろーけどさぁ、それでもなんだか中途半端って言うかさぁ。
文句は言うけど、こういうツッコミどころ満載のアイテムは好きなんやで。自分では買わないけど、人んちに置いてあったら全力でツッコめるからさ。

┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*

女の友情ってこんな事考えてんのかよ……恐。サガミオリジナルより薄っぺらいじゃねーかよ】(ねたたま
初っ端の時点で友情なんて築けるはずもないし、始まりは皆こんなもんじゃないの?
私は大体席が近いヤツ(出席番号順なため名字で決まる)と最初は連んでましたがね。

┗━ *痕跡症候群*

インドネシア高速鉄道報道:日本メディアのおかしな報道と後出しジャンケン(完結編)】(いんどねしあ新聞
すっごくきちんと読み込みたい記事なんだけど、妙に読みにくいのはなぜなんだ……?
「日本メディアが中国に関するニュースや日本に不利な情報を出さない姿勢を貫き通した」 ってのは、結局これまでの日本人がそういう記事を望んでいたから、なのかな。
現地であやしい人からあやしい情報を買って、それを自己解釈で文章にして発表するのが、うさんくさい新聞紙だったら別に問題ないんだけど、大手新聞社がそれやっちゃうならもう何を信じれば良いのか。
あ、変態新聞だからうさんくさい新聞社なんだよな。うさんくさいのが大手ってとこが問題なのか。

┗━ *[ブクシィ]*

急に消火器が馬鹿売れ】(まとめたニュース
例の炎上動画を観たんだけどさ、部屋が無人になっていた間、関係ない自分がすんげえソワソワしちゃったのさ。
んで洗面器に水入れて再び現れたところを見た瞬間「こいつぁダメだ」と思ったんだけど、自分だったらどう対処するかって真剣に考えたっスわ。
自分ちのリビングに消火器が置いてあることを、この考えたときまで完全に忘れてましたからね。掃除機かけるときにジャマだなと感じつつも、それが消火器だと実際には認識してませんでしたからね。
いざっちゅー時に存在感のない消火器がパパッと出てくるはずもなく、出てきてもスイスイ操作できる気がしない。焦って全くうまくいかない自信がある。
いや、ほんま訓練って大事やわ。でもまあ室内で火遊びとかしないけどな。オトナやし、オネショしたら困るし。

放射線を肉眼で見ると】(plusblog
これを見て、やっと「ベクレル」という単位の意味が理解できた。
見えるのってやっぱ重要だなあ。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 習近平の弟の名前は習遠平

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/2528

コメントする

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。