こんな風に時が加速していくなんて知らずにいた

| | コメント(0) | トラックバック(0)

小麦アレルギーを引き起こした「茶のしずく石鹸」問題はそれからどうなったのか】(Timesteps
あれだけ大きく報道されたのに、ヤバいものは抜いたとはいえ同じ商品名のまま販売し続けてるのか。
それだけ元々の商品力があるってことなんだろうか、いやはやスゲエっすなあ。

┗━ *まなめはうす*

東京都がハロウィン仕様の「カボチャのごみ袋」を配布 ゴミ出し風景が楽しくなりそう】(ねとらぼ
あれあれぇ? 「&TOKYO」のロゴは使ってないんですかぁ?
コレがゴミ袋として詰まれているところは大変ステキなんだけども、そーゆーところに意識がいってしまう罪深さナリ。

┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*

空港から出たレンタカーが「ネズミ捕り」の標的!?】(WEB CARTOP
うはw 広島県警、たいへん合理的www
ここ数年、県をあげて観光客誘致で予算カツカツジャブジャブ(すんげえ微妙な表現)中なのに、なんで空の玄関周りはどこまでもカスカス(すんげえ直接的な表現)なんだろうねえ。

┗━ *さざなみ壊変*

老衰で死ぬとはどういう状態を指すのか 最新研究で明らかに】(NEWSポストセブン
ほう、老衰に近づくと食べて栄養を吸収する機能が弱るわけか。
老衰で死ぬときは眠るように死ぬ、というイメージがあるんだけど、現実はどんなもんなのかなあ。
そういや老衰とあんま関係ないけど、私、昨日夢の中で悪魔と取引したよ!
これから一生自分の半径10メートル以内で虫を見ることがなくなるけど、寿命が20年分減らされるんだって。即快諾ですよ。目覚めて夢だと知り、超ガッカリですよ。

┗━ *中野龍三Web*

アドワーズやAmazonの消費税はいったいどうなる?H27年消費税法改正をいち早く紐解きました】(ビズ部
夏からこの件、暇潰しにうだうだ情報収集してたんだけど、未だ脳内で整理着かずというか、きっちり納得できていない。
とりあえず販売元が国内事業者でも海外事業者だろうと関係なく、国内消費者が同じものを購入する時に支払う金額を同額にしたい、という意志は伝わってきた。これで日本の上の方の人たちのやりたいことは理解できたはず。

登録国外事業者は日本に消費税を納めるけど、登録していない事業者は納めない。
としたら、消費税分8% を日本国内の消費者から巻き上げておいて、登録はしないままでポッケナイナイすれば、その国外事業者はウマーなんじゃないの? って思うんだけど、何か理解が違うんだろうか。
上記のようにウマーする海外事業者があったとして、税務署は海外のその会社まで乗り込んで調査・徴収ができるか、という話になるとやっぱそれは難しいだろうし。
だったら登録国外事業者は、何のメリットがあって登録の手間暇を掛けてるんだろう。ここが解らん。
狙い撃ちされているAmazon がとっとと登録するのはわかるけど、Google は登録していてもFacebook が登録されていなかったりだし、うーむむむむむ……ってなるわぁ。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: こんな風に時が加速していくなんて知らずにいた

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/2542

コメントする

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。