25歳になって結婚してない人にシナモンをかける風習

| | コメント(0) | トラックバック(0)

健康になろうと自転車通勤を始めたら、逆に不健康になった話】(今日学んだこと
ひえええええ、運動を始めたことによる小さなことの積み重ねで病気になるとかオソロシイなあもう。
先月から就寝前スクワットを始めているので、ガクブルするわー。まあスクワット二十回程度くらい、何ともならないと思うけど。……ないよね?

妻がトイレットペーパーを使いすぎている気がする】(はてな匿名ダイアリー
「トイレットペーパーを使うことにケチつける夫」ってのが女子会の話題になったら、その夫はすんげえ罵倒されまくる予感がするわぁ。
前の会社にいたときのこと。先輩が「ティッシュを使うと夫が(ティッシュではなく)トイレットペーパーを使えと言って怒る」っつー話をしてて、「なぜトイレットペーパー?」という私の疑問に対しては「トイペの方が安いと思ってるんでしょ」とのお答えをいただいた。
それを示す(?)かのようにこの夫は、トイレでトイレットペーパーをガランガランと大量に使っていたそうな。一方を気にする人はもう一方を気にしない傾向ってやつね。
ちなみに、未だティッシュペーパーとトイレットペーパーはどちらが安いか、の答えは得られていない。

┗━ *[ブクシィ]*

辛くても3年耐えろはブラック企業経営者の言い分 さっさと辞めた方がいい】(マネーニュース2ch
新しい職場で勤め始めた友人から「職場の上司先輩にひどいことを言われる」という愚痴を聞いていたのですが。
別口でその友人の働きぶりを耳にする機会があって、この友人はほぼ毎日遅刻をしている上にそれを悪いとはカケラも思っていない態度で過ごしているらしく、それはどうしたって信用されないし、信頼されずにグチグチ言われるのも仕方ないだろうと、自分の中での結論に至ったことがありまして。
本人が辛くても、それを辛いと言うこと自体がもう理不尽。みたいなことがあったとしても、話を聞かされる方は判らないんですよ。こういうヤツはそれが判る人には何も言わなかったりするズルさも持つし。
何でも誰にでも「三年耐えろ」と言うのはオカシイが、何にでも誰にでも「それはヒドい、すぐ辞めろ」と言うのも短絡的だわな。
つっても、言われて判断するのは結局本人だけどね。

┗━ *変人窟 (HJK)*

海外「日本人って何者なんだ…」 日本発の『割れないガラス』に外国人が驚愕】(パンドラの憂鬱
これで何を作るかって、すぐさま橋を思い浮かべた私はチャイナに毒されている。

┗━ *はてブニュース*

第72回 石黒正数先生インタビュー【それでも町は廻っている/ネムルバカ】 】(東京マンガラボ
社会人経験のない人だったのかー。
とりあえず帰ったら、それ町の5巻と13巻を読み返してみるメモ。

┗━ *PURE GOLD*

側溝に隠れて、その上を通り過ぎる女性をのぞき見るというのをVRで試してみた】(Twitter
画面で見るなら楽しいと思う気持ちもわからんではないけど、狭くて汚いところは苦手なので、側溝に入り込む時点でもうダメなんすよ。
パンチラも好きなんだろうけど、実は側溝の方がもっともっと好きなんじゃない?
生まれ変わったら道路になりたいと二年前に言うたらしいけど、ほんまは側溝が好きで、前世は狭いところ大好きネコ様だったんやろ。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 25歳になって結婚してない人にシナモンをかける風習

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/2559

コメントする

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。