【「持ち家 vs 賃貸」問題を“離婚リスク”から考えました】(日刊キャリアトレック)
離婚経験者は口をそろえて「結婚するより離婚する方が何倍もパワーがいる」とおっしゃいますが、そら確かに大変ですわ。
他人同士が家族になって生計をひとつにし、また他人に戻る。本人らだけなら本人らだけの話し合いで済むかもだけど、血縁のカネが出ていたり、子供が居たりすると、そりゃあねえ……。
友人・知人などがこういう騒動の当事者になると、周りで一番詳しそうな私に「話入ってこい」と声をかけられたりしますが、誰であろうとも即お断りです。
こういう揉め事に、当事者と関係のある他人が入って良いことはひとつもないんですよ。誰とも全く関係のないプロを入れるか、関係者本人らできっちり話し合うか、どちらかだと思いますわ。
それができないなら、離婚せず我慢して暮らせ。もしくは最初から結婚すんなや。
┗━ *Hatebu::Classic*
【おっぱい募金に行ってきたレポート〜お金に換えられない貴重な経験〜】(ハレナイ)
これは良いレポ。
ぶっちゃけ、知っているヤツのチチなんて弄りたくないんだよな。知らない人の美しい商売ものを揉めるのがエエんだ。
┗━ *えたーなるむーん*
【少人数チームでの部下の褒め方】(はてな匿名ダイアリー)
チームリーダーになったら、部下の誉め方をこんなにも学ばなければならぬのか。やっぱリーダーって面倒やな。
「叱られて伸びる者もいるが、そういった者は叱らなくても伸びるタイプが多いと感じる。」これほんま同意。
むしろ叱られないと伸びないって、そんな奇特なヤツそうそうおらんで。そうそういないのに、これやると周りの空気を不快にするわけで、全く良いことないで。
┗━ *PURE GOLD*
【えっそんな抱き方するだけで? 赤ちゃんを一瞬で泣き止ませる方法をアメリカ小児科医が紹介】(ねとらぼ)
でもなんだかこの抱き方、めがっさコワイ。自分でやる勇気は出ませんわ……。
┗━ *まなめはうす*
【「、」の打ち方ご存知ですか? だれも教えてくれない作文の技術】(モノよさらば)
確かに誰も教えてくれなかったけど、「ね」のキーボードを打てば出るよ。かな打ちならば、shift+「ね」ですよ。って、ニッコリしたのにそうじゃなかった。もっと根本的な話だった。顔赤なるわー。
句読点の付け方・改行すべき個所については、何だかぼんやりと習った記憶があるんですけど、全く覚えていないというね。
作文の授業ン時に習った気がするよ。覚えてないくせに、そんな具体的に言うなっつーのな。
あの頃は自分が書いたものを先生が推敲してくれて、教わった通りに修正すればナントカ賞貰いまくりだったけども、今は誰も推敲してくれないので、メタメタ文章ですよ。
┗━ *MOON CHRONICLE*
コメントする