【知らないと損する「つっぱり棒」の活用のしかた25例】(らばQ)
きっちり整理整頓だいすきなので、これ参考にしまふ。
「押し入れの中でつっぱり棒してるけど、ベニヤが弛んでて頻繁に落ちる」とか、「トイレにつっぱり棒をしていたら壁紙が剥げた」などの失敗例を身近で見聞きする事も多いので、過剰な期待はしないことも頭に入れておきまふ。
┗━ *中野龍三Web*
【FC2ブログの大量凍結騒動は「誤凍結」―― FC2ブログが謝罪、原因はアダルトキーワードの誤検出】(ねとらぼ)
コレにより「カロリーの“ロリ”部分に引っかかった」という話をどこかで見て、満面の笑顔になったよ。
ロリはあかんよねw でもカロリーはあかんことないよねwww
┗━ *まなめはうす*
【さけるチーズで叫ぶチーズを作ったwwwwなんという…センスっっ!!】(オタクニュース)
こんなん笑うやろ、と笑った後でまじまじ見たら、なんか気持ち悪くなってきた。
┗━ *XNews*
【これは気持ちいい!完璧主義者が見たら感動する画像集(23枚)】(デジログ!)
あんま完璧でもない気がするんだけど、半端に几帳面な私はこの程度の完璧さが好みですぜ。
┗━ *情報屋さん。*
【「三国志」日本での曹操人気、中国の人に経緯を説明するのは難しい…】(Togetterまとめ)
読書好きなら、必ず自分の中で「中国歴史ものブーム」がやってくるはずである。
私も幾度か経験し、最初のブームは自意識の高かった幼少時なので、「曹操好きのアタシかっこええ」とか思っていた気がする。自分の印象では、孔明・劉備好きが多かったようなので。
でも蓋を開けてみればやっぱり曹操が人気やったんだね。さすが普通の中の普通を誇る私の感性やで。影響元は多分に漏れず陳舜臣氏ですからね。
呉では孫策、蜀では趙雲が好きだったので、結局はただのミーハーかもしれんが。
┗━ *えたーなるむーん*
【【意味不明】みんな無表情で女を水に落とす遊び (動画あり)】(暇人速報)
なんやこれ……( ゚д゚)ポカーン
ボール投げている方は、楽しいのかなあ?
コメントする