履歴継承や削除依頼は嫌いになったとしても、どうかウィキペディアのことは嫌いにならないでください。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

「Flashコンテンツ」「Flash広告」は完全に死ぬのか? 現状と今後】(ASCII.jp
正直、完全に死んで欲しい。(Flash ゲーを全くやらなくなったとたんにこの態度)
つか、それ以上に憎い「JavaScript オフ環境だと真っ白け表示しやがるページ」は完全に死に絶えて欲しい。あれまじキライ。

┗━ *名前のない部屋*

アニメみたいにショットガンにニンジンを詰めて発射したら…こうなった!】(ギズモード・ジャパン
銃口に指を突っ込んだまま発射したら暴発するかどうか、の実験結果とほぼ同じっスね。
しかしニンジンだとバレル(あの部分を「バレル」と言う、っつーことは今日初めて知った)が裂けるとか。裂けたままで次を発射したら、避けたところから弾が出てきちゃったりする?

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*

派遣社員がバックレをした時に、派遣会社がやること】(人生いつも三日ボーズ
こんなコストもかかるから、派遣会社に支払う手数料はあんなにもお高いのですか。ダメなヤツの管理って、ほんま大変ね。
だから、またダメなヤツはよりひどく搾取され、搾取されるからバックれる。悪循環やんけ。

┗━ *まなめはうす*

海外の嘘ニュース・ジョークサイトを区別するための2.5ステップ】(情報検証雑記ブログ
日本のクオリティペーパーの記事にだって、まずアカヒってないか、そして飛ばしかどうかを疑わなきゃならん状況っスからねえ。
日本マクドナルド売却 米本社、ファンドなどに打診日本経済新聞)とかさ、「ドコモからiPhone 発売」のごとく、何度も何度も飛ばし記事を出したあげくに実現、ってなシナリオだったりして? などと穿った目で見てしまう。
なんでもかんでも穿った目で見続けているとたいへん疲れるので、疲れても調べてくれる賢い人たちの反応を待ってみたりもします。ラクに慣れすぎたらあかんな。

まあうちら報道のプロじゃないし、辺境でデマ記事について騒いで終わりという生き方だって別に無しではないわな。
後日デマに対して熱く語った自分が恥ずかしいだけやし。そうやって恥ずかしがる姿に萌えるかもしれんし。

┗━ *駄文にゅうす*

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 履歴継承や削除依頼は嫌いになったとしても、どうかウィキペディアのことは嫌いにならないでください。

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/2594

コメントする

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。