【「新幹線代とホテル代払ってよ!」飛行機が遅れたせいで、予約していた最終の新幹線に乗れなかった!!仕方なくホテルに…】(弁護士に無料相談できる!法律専門家の一覧全国版)
日本からイングランドに行く時は、いつもヒースローからハイヤーで移動していたので、飛行機が少々遅れても、ホームスティ先への到着が昼になるか夜になるか程度で何ら問題はなかったわけです。
しかしその帰りは、東京や大阪から平和都市まで新幹線で帰らなければいけないため、飛行機が遅れると新幹線に間に合わず、どこかで一泊することが起こりうるのです。
だから「帰国時までに小遣いを使い切ってはならない」と肝に銘じておりました。つまり、飛行機のせいでも費用は自分持ち、という認識が固まっていた模様。
そっか、補償を受けられる場合もあるのか。しっかし、荷物抱えて空港でゴタゴタやるのも面倒くさいよな。こんなことで弁護士に依頼するのも面倒くさいけどな。
┗━ *変人窟 (HJK)*
【ツタヤ図書館こと海老名市立図書館の新年イベント告知がほぼパクリの件 】(畳之下新聞)
善良なる皆様から目を付けられていることは判っているだろうに、よくもこんなことをやらかせたなあと、その度胸に感心しました。
どこに制作させたのか知らないけど、法令順守の取り決めとか取り交わしてないの?
┗━ *MOON CHRONICLE*
【『課金ガチャを回したら同額を貯金』半年経って貯金箱を開けた結果がこちら→「怖い」「コレいいかも」】(Togetterまとめ)
ここのドメイン・サーバ代も含めオンラインでの娯楽代が、年間のカラオケ代を超えなければいいんじゃね。くらいの気持ちでございます。
ゲーム課金含めたオンライン娯楽代は、カラオケ代を超えたことはありませぬ。こんなでは年間のライブチケ代を超えることは一生ないような気がします。
そして、それらをひっくるめた娯楽代よりも、旅行へ行く時のもろもろ費用の方が高いので、課金くらいでガタガタ言うレベルでもないわけだ。
……さすがに課金15万ってことにはならないと思うし。そこまでハマるほどの情熱が自分にあるとも思えないし。
┗━ *天涯の森*
【【祝合格】ブロガーならWebライター検定1級の資格取っとけ!】(面白ハンター)
私は利己主義でありリアリストでもあるので、それを取得したことによって自分に何のメリットがあるかを考え、即座に「なんも無いな」と判断下してもーた。
履歴書に書けるもんでもないし、名刺に入れられる資格でもないし、むしろ入れたら「ブログやってんの?」という話に結びついてアワワワワ。
「清純検定」とか「一般人認定資格」とかないんスかね? そんなんあったらサッサと取得して自慢しまくるのに!(それはもう落ちるわけがないと確信)
┗━ *儚雪の空*
【外国製の鉄道が日本で普及しない2つの理由】(東洋経済オンライン)
広電はドイツ車両も使っているけど、修理に必要な部品を手に入れるのに時間がかかるので、何両かは倉庫で眠っていると聞いたことがありまする。
眠っているのは部品到着待ちの車両なのか、もしくはその車両から部品を取って他の車両にまわしているのか、そのあたらは知らん。
なぜそこまでしてドイツ車両なのかねえ。戦前からの車両は乗り降りしにくくてイヤだけど(走っているところを見るだけなら好き)、ドイツ車両が特に良いってわけでもないやんなあ。
ちゃっちゃ修理ができるモンがやっぱエエと思うよ。原発だってちゃっちゃ手を入れられていれば、あんな大参事にはならなかったんじゃないの。
┗━ *さざなみ壊変*
コメントする