【うどん県の今年一番最初の新聞がこれであるwwwwww】(バカッタン!)
またうどんに関してのことかと思ったらそうじゃなくて、そうじゃないのかと思ったらやっぱうどんの調査もしていて、謎の安心感。
英国一家、日本を食べる Sushi and Beyond(NHK アニメワールド)の「英国一家、正月を食べる」をお正月に観てて、そこで四国の雑煮は餡餅を使うと紹介しててくれたから、ここでもまた謎の安心感。
┗━ *偏向プリズム*
【おでんに虫!元バイトが語る不衛生すぎるコンビニのおでんの実態】(今日はこれを証明しようと思う。)
店によっても違うというから、どこでもこんな実態だとは限らないけれど、自分の行く店だけが全国トップクラスの清潔な店というわけでもないから、まあお察しというところなんでしょうなあ。
コンビニおでんについて、そんなことはもうずいぶん昔から言われてきたような気がするので、そんなことを気にする客はポイしても採算が取れているからこその現状ですわな。
スーパーの惣菜も、そのスーパーでパートしている人がそれを買うかどうかで購入を決めている。と宣言している人が会社に居たなあ。
┗━ *Hatebu::Classic*
【「好きなバンドにお金を落とそう!」という風潮が苦手】(サササササーカス・ディディディディディスコ)
音楽だけでなくアニメやマンガにも、そんな風潮はあるだろう。でも別に気にするところではない。
落としたい人は落とせば良いし、落としたくない人は落とさなければ良い。それを他人がどうこう言うのも、言いたい人は言えば良いし、言いたくない人は言わずに言いたい人の言うこともスルーしていれば良い。アヒャ、文章複雑ゥ。
ただまあ、グッズは出来が良ければ売れるってもんでもないような気がするんだ。出来が悪くても、今回のツアー会場でしか使えないだろう的なものでも、売れるところではガンガン売れているしさ。
グッズの出来や曲の良し悪しよりも、MC でアーティスト自身の政治的発言が行われると、お布施する気が完全になくなってしまうんですが、これはどうしたらー。
政治的発言が発せられるだけで現実に堕ちてしまうからね、ライブでそれやられたらマジ冷めるんですわ。歌い手の主義主張なんか知ったこっちゃないんだわ。
┗━ *ねとなび*
【18才と81才の違い】(ねたたま )
81歳は終戦時にゃ11歳のはずなんだが、合衆国と戦ったのは戦後の経済戦争とかそういう意味なんかな。
18歳から遠ざかるにつれて、ムダに脳を働かせておかないと痴呆がこわくなるやん。そら重箱の隅をつつくことも多くなりますわ。
┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*
【Windows XPが2位に復活 - 12月OSシェア】(マイナビニュース)
XP のしぶとさは一体どうなっているんだ……。
┗━ *ugNews.net*
コメントする