minimally readable

| | コメント(0) | トラックバック(0)

支払いは任せろー(スーッ) 帝人が音の静かなマジックテープ「ファスナーノ」開発 もうバリバリしなくていいぞ!】(ねとらぼ
そっか、これであのバリバリ音を聞かなくて済むぞ!
……冷静に考たら、いま生活上マジックテープを使っているモノは皆無だということに気付いた。
あれっ、マジックテープってこんな身近ではないものだったんけ?

┗━ *無駄な領域リサイクル*

意外!? 確定申告で領収書よりもレシートが重要な理由】(ASCII.jp
コンビニなど基本はレシートが発行されるものを、わざわざ詳細が記載されない領収証にしたってことは、私物を購入して経費にしているんじゃないか? と疑われやすいらしい。
100円ショップあたりでも、昔は100円のものをいくつ買った、としかレシートに記載されなかったのに、現在商品名が載るようになったのは、税務署が「それ辞めれ」と注意したせいなのか、純粋に商品管理のためなのか、さあてね。

┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*

「1人で外食」は「恥ずかしい」? 「できない」派、こんなにいた】(ニコニコニュース
一人外食だと、食べる以外にやることがないからムリ。会話のできる誰かと一緒でないとムリ。
自宅で一人食事をする時は常に「ながら食べ」なんすよ。これはお行儀の悪いことだと自覚しているから、外ではできないんす。
他人が飲食店内で一人、本を片手にながら食べをしていても全く気にならないけど、自分がそれをやるのはムリ。
人は人、自分は自分。人がそれをやるのはこちらの迷惑にはならないのでOK やけど、自分はリアルでお行儀の悪いことはできない。
そういう意味で「恥ずかしい」ため、一人外食はできませんなあ。食事に集中できないってあたりが、もうすでに恥ずかしいことではあるんだけどさ。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*

なんJに降臨した「覚せい剤の危険性を説く人物」の説明がマジで分かりやすい】(無題のドキュメント
クスリの誘惑を受ける機会があったとしたら、自分はそれを完全に退けられるだろうかと、プチ不安に思っていた頃もありました。
覚醒剤は退ける自信が付きましたよ、こんなんあかんわ。
麻薬とかはどうなんやろか?

┗━ *TBN*

アイドル音楽が金になってバンドが金にならない理由〜音楽的に優れているということの価値〜】(音楽を仕事にしたいインディーズアーティスト・バンド・シンガーのために 音楽撮影プロデューサー宮原那由太のブログ
「お客さんのことを考えるという視点が抜けている」という部分で、デビュー10年以上経ってもMC がグダグダなバンドを思い出してもーた。
MC がgdgd でも、音楽で魅せてくれればそれでエエんす。スタートからラストまで突っ走って演奏し続けてくれるなら、別にそれでエエんす。
でもデビューから年数を重ねトシをとると、それもしんどくなってくるのでしょうか。年々MC の回数や時間が増えてゆくのですが、それがもうグッダグダだと非常にツライんす。ずっと演奏してろよ、とか思うんす。
大御所のライブはユニコーンしか経験がないのですが、あの人たちはさすがというか、アレコレつぎ込める予算もあるんだろうなとか、「お客さんのことを考える」余裕っぷりがバシバシ感じられました。
まあね、普段そういう余裕のなさそうな、ちっさいハコのライブばっかり行ってるからだろうけどさ。
そしてアイドルライブも、むかーーーーーしのコタニキンヤ一回だけしか経験ないんすけど。経験が偏ってんなー。

┗━ *まなめはうす*

女性警官「靴の汚い人を見つけたら職質する」】(ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
人生で一度も職質を受けたことのない私は、その不審者共通リストに載っているようなことに縁がない容貌なんだろうなあ。
となると、ぜひともそのリストを拝見したいわけだが。なんて言いつつも、正直はどうでも良かったりする。
何にしろ、職質されるヤツぁ職質される自分に責があるってこった。職質してきた警官に文句言うヒマがあるなら、テメェの外見と挙動を見つめ直せっての。

┗━ *XNews*

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: minimally readable

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/2631

コメントする

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。