【【100均ダイソー】腕時計の電池交換やってみた【便利・簡単】】(HMP2ブログ)
電池交換には、そんな秘密道具が必要だったんか。
ダイソーで200円で買えるブツ(と交換用電池)があれば簡単に電池交換ができる! ……って、もうかなり長い間腕時計を箱から出してない状況なんだよなぁ。
┗━ *はてブニュース*
【お前らバカだから、なんでクーラーが空気を冷やすか分からないだろ 教えてやんよ】(カオスちゃんねる)
まったく説明できる状況ではなかったけども、かわいらしい妄想が広がって楽しいスレだった。
これからはペンギンさんに頑張ってもらわないといけない時期になってくるからね。
┗━ *XNews*
【「睡眠は足りているけど、なぜか疲れている」7つの理由】(TABI LABO)
「糖分を欲する時は体が疲れている時!」と言って自分を甘やかしていたけども、それが疲れの原因になっていたとしたら目も当てられねえ。
┗━ *まなめはうす*
【だいたいの風邪薬はハチミツとレモンで代用できる】(インドニュース)
そこらへんで安く売ってる蜂蜜は、あれ水飴混ぜられてるからきっと効果うっすいんだろうな。
ポンパドウルのレジ前に置いてあるハンガリー産蜂蜜は、信用しても、良い、んだよ、ね?
┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*
【メルカリの謎文化「即購入禁止」の意味・理由・対策等まとめ】(情報科学屋さんを目指す人のメモ)
メルカリはネタ・オークションサイトだと思ってました。
オークションサイトだという認識は間違っていたけど、ネタサイトだという思い込みは間違っていなかった。やっぱおもしれぇところやで。
┗━ *自動ニュース作成G*
【娘のヘアスタイルをわずか20分で芸術にまで昇華するママの技術がすごい】(ねとらぼ)
ああ、これは他クラスや他学年の人から「毎日髪型の違う子」と呼ばれるパターン……。
┗━ *T_z_-_T_e_c_h W_e_b_S_i_t_e*
【奨学金制度で叩くべきは、延滞者ではなく「日本」】(NO TITLE)
優秀であれば返済不要の奨学金を受けられるんだから、要返済の奨学金しか受けられなかった時点で本人の能力不足だってことじゃありませんか。
所得格差って言うけど、金を持っているのは親であるだけの子供が親の力を借りずに自身の力だけで進学しようとして、「親に収入があるから奨学金ダメ」とあっさり却下された場合もあるんですけど、いかがなものなんです?
「奨学金返せないキーッ」ってヤツに対して私が冷たい目線を送るのは、ここなんですよね。要返済でも奨学金を受けられただけ恵まれているじゃないか、と。
叩くべきは「日本」ではなく、返済不要の奨学金を受けられなかった上に要返済の奨学金を受けてまで将来の収入に活かせなかった「自分自身」である。やはりここは譲れねえ。
┗━ *TBN*
【カンガルーをつかまえる仕事、チョロすぎマジワロタwwwwww】(ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS)
きゃわわわわ
【なんで面接で変な質問するんですか?】(コピペ運動会)
オトナの世界は罠だらけなんじゃよ、ふふふ。
コメントする