強いて母の部屋を作らずにリビングにいてもらいます(寝るときも)

| | コメント(0) | トラックバック(0)

ジャンヌ・ダルクがつけていた伝説の指輪が発見される! 600年ぶりにフランスに返還へ】(TOCANA
たかだか600年前の実在した人物が持っていた指輪とやらが「伝説」なのかあ……。
ま、伝説が4800万円程度で戻って来るならエエよね!

┗━ *えたーなるむーん*


これアカンやつや! オモチャで幼女をおびき寄せて撮影するゲーム「ようじょあつめ」事前登録開始】(ねとらぼ
タイトル直球すぎわろた。
男児は呼ばんのかいという疑問は抱きつつも、ねこがOK で子供がダメって言うのは穿った考えだなあと思えるような社会になってほしいっすな。

┗━ *無駄な領域リサイクル*


通学路、忍者飛び出し注意 甲賀の住民ら看板工夫】(中日新聞(CHUNICHI Web)
愛を知らない県のだだっ広い道路を夜に走っている時、「老人飛び出し注意」という電光掲示板を見た。
その旨を運転手に伝えたところ、「夜にこんなクソ広い道路へ飛び出すバカがいるか」的な回答をしやがったんだけど、その直後実際に老人の飛び出しに遭遇するという目に遭いました。(回避してたけど)
 その時私が学んだこと1 交通系の電光掲示板はけっこう正しい注意をしてる
 その時私が学んだこと2 愛を知らない県のBBAは、あたまおかしい
甲賀の場合だったら、「忍者なら避けるだろ」という回答をされるかもしれんなあ。

┗━ *さざなみ壊変*


食器洗い乾燥機についてのまとめ】(リア充ごはん
子供の頃から自宅に食洗機があって、その存在は当然のものであるが、一人暮らしの必需品とは思わないなあ。
なぜって、一人暮らしは調理器具が豊富でなく、調理中に道具を使いまわしていかないといけないことが多いので、まめに手洗いして回していくしかないから。
そして乾燥機能はなくてもヨシやろ。そんな推すだけの価値ないやろ。
乾燥処理完了後すぐに扉を開けると、まだ食器に水がついてたりして結局時間置くか布で拭くかが必要だったりするから、だったら乾燥ナシで余熱後扉開けて自然乾燥した方がエコでもあるし。
洗浄後のキレイさは経験上サンヨー製が一番だった。でも今は存在しないメーカーなのでどうしようもない。
たまに洗い残しを見つけると、サンヨーへの愛にため息を吐く。最新機種だから昔のものよりエエってもんでもないんだぜ。
そしてゴミポケットは洗浄開始前に毎回掃除すべき。そうでないと洗浄中にゴミが庫内で巡るよ。

満員電車にベビーカー連れてわざわざ乗る必要あるか?に対する答え】(四条通り週末.com
でっかい荷物を持って周りにあまり配慮なく乗り込んでくるスポーツ系学生には、正直あまり腹が立たないんスよね。
しかしスーツケースやベビーカーを転がして乗り込む方々にはプチイラッとする。
どちらにも平等に「邪魔だな」とは思うんだけど、イラッとするしないの差は「諦め」なのかなあと今回気付いてしまいました。
スポーツでブイブイやってる学生に気遣いなんて期待してもムダだしさ、「周りが見えないバカなだけで本人に悪気はないんだろう」と簡単に諦められる。
その分、他の人たちには「学生じゃねーんだから周り見ろ気にしろよ」とキツくなり、その上で「ベビーカーを邪魔だと思うことすら許さん!」とか言われたら、もうね。ってことかなあと。
だから同じように諦めればエエのかも。混雑時に大荷物やベビーカーでズイズイ乗り込むような人に期待したって仕方ないと諦めれば、イライラすることもなくなるのかも。
そういう人が周りに対する気遣いを見せたら、「この人は何かしら事情があって仕方なくの人なんだ」と思えて優しくできるかも。

┗━ *まなめはうす*

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 強いて母の部屋を作らずにリビングにいてもらいます(寝るときも)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/2658

コメントする

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。