【サドル200個を盗んで「サドルフェチ」とされた男が起こした「私は変態じゃない」裁判】(Yahoo!ニュース)
変態は褒め言葉だと躾けられたんじゃが、なぜ褒められているのにそれを拒むの?
疑問だったので記事を読んでみたら、変態扱いが不満ではなく、サドルフェチ扱いが不満なんじゃん。自称革フェチの変態さんじゃん。
まったく新潮め、変態がろくでもないようなタイトルを付けやがって。「変質者」は違法な存在だけど、「変態」は誇るべき代名詞なんだぞ。
あ。私は変態ではなく、ちょっと気弱めの一般人なので、変態扱いはちょっと……。(謙遜中)
┗━ *自動ニュース作成G*
【小銭受けの「あの部分」には硬貨を入れないで!→小売業の現場からの切実な声がこちら。】(Togetterまとめ)
その部分に自分から何かを入れようという発想がなかった。だって明らかに入れにくいじゃん。上の台の方が置きやすいじゃん。
これでデザインが悪いとかいう話になるとは思わんかった。
そして、この流れでセブンコーヒーのテプラ貼られまくりマッシーンを思い出すわけだが。
┗━ *変人窟 (HJK)*
【こだわり抜いた自転車のベルが、シンプルで格好いい】(ギズモード・ジャパン)
こういうシンプルなものは大好きです!
ただ問題は、自転車に乗ってもあのベルを使う機会がないってこと。
中学生以降、自転車のベルを鳴らしたことってない気がするってなくらい使わない。あれ鳴らす必要のある時って、そうそうなくね?
┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*
【「寺内容疑者の同級生」が大増殖中 ツイート信じた報道機関がおもちゃにされている 】(J-CASTニュース)
また仕事している人をコケにするような遊びが始まったのか、おまえら最低だな。
……ついったで取材依頼するマスコミ? あ、それは仕事しているとは言いかねるかもしれん。訂正するわ、おまえら最低よりちょっと上だな。
つうか、この事件ってもう大衆的な興味目線から報道する必要ないと思うんだけどな。最低よりもちょいちょい上に居座る私の意見だけども。
┗━ *Twitter*
【Excelのダメなグラフでウソをつく法】(Colorless Green Ideas)
厳密にはウソじゃないけど、こういう嘘つきグラフを堂々と披露していたテレビ番組があったような……。
【父の城を再起不能なまでに燃やしてはいけない】(コリログ)
一時こういうゲームにハマっていた時期がありまして、11人対数百人?(数不明)という戦争で大変燃えました。私は当然11人側です。
その後も別ゲームに移っては大人数を抱えた同盟との喧嘩を繰り返し、「そろそろ落ち着いて農耕に精を出してみようぜ」という意見に同盟内がまとまったので、それを実行してみました。
大同盟の末端に組み入れていただき、敵から攻め込まれることもなく農耕しているうちに所属する大同盟が宇宙を制覇しました。うん、クッソつまらんかったよ。
これ以降このテのゲームから離れてしまったので、「心が折れる」イコール「ダルマ」(「ブラウザ三国志」では再起不能状態をこう呼んでいたらしい)とは限らないかもなーと思ってみたり。
ダルマにされたらリセットしてリベンジ再戦に燃えるだけやもんなー。
┗━ *ネットサーフィン見聞記*
コメントする