【お坊さんをお呼びした家族葬(D.I.Y.葬)が総額42,360円で完璧に出来たお話】(はてな匿名ダイアリー)
これは、すごい。
増田の段取りと無駄のない行動もすごいけど、長文なのにしっかり読ませる文章力もすごいし、ちゃんと叔母に対する愛情も感じるあたり人間味もある。
ああ、私が小さいころに思い描いていた、尊敬できるオトナの姿だ……。
そんな私はオトナになって、「これを参考にして自分が動くか?」てなったら、やっぱそこはカネで解決させてもらいますわって話になる程度のヘナチョコっぷりなのですが。
┗━ *ねとなび*
【用途がよく分からない?「人をソファにするソファ」】(ねたたま)
この人間椅子なら夫人がビビることもあるまいに。……いや、こんなん見たら叫ぶだろ。
┗━ *情報屋さん。*
【「日清のどん兵衛 鴨だしそば」とコラボ 3分間方丈記を朗読してくれる「鴨長明型タイマー」がココロの真ん中を突いてくる】(ねとらぼ)
キッチンタイマーを買おうかどうか迷っているんですよね。
キッチンから壁時計は見えるし、そんな時間キッチリしたもん調理するわけじゃないし、タイマーごときに急かされるのもなんかアレだし。だけどこのタイマーなら!
……とか思ったけど、この記事を読み終わったらとたんに現実感が戻ってきた。こんなんいらんわ! 何のきっかけがなくともテノヒラクルー。
┗━ *変人窟 (HJK)*
【アルバイトを雇う際、始める前に知っておきたいポイント|確かめよう労働条件】(厚生労働省)
「アルバイトだから」を理由にされてはイカンこともたくさんある。
たくさんあるんだが、アルバイト自身に知識がない場合はその要求を簡単に呑み込んでしまいがち。だったら知識をつければ良いだけの話。
理不尽な要求にゃ限りがないから、そんなアルバイト先はとっとと蹴った方が人生的にオトク。
得た知識は使わねばソンソン。言われたら言い返せ。理不尽には対抗するべし。
┗━ *セキュリティホール memo*
コメントする