【24時間営業のジーンズメイトで、深夜に来る客はなにを買っているのか?】(BuzzFeed)
22人が入店し、うち品物を購入したのは7人。
これは購入割合としては高いのか低いのか、他の時間帯及び曜日、できれば天気の違う日まで比べて欲しかったっス。
自分では動かないくせに人様の調査結果にケチつけるあたくし、深夜の通りがかりに「何かエエもん(買いたくなる気分になるものという意味で)あるかな?」と明るい店に立ち寄る気持ちは解るんスよね。
コンビニ前でたむろする若者たちに対し「明りに集まる虫かよwww」などと笑っていられる立場でもないやんけ。
┗━ *はてブニュース*
【「エロい」ツイートのピークは2時台!Twitter統計が面白い】(ポジ熊の人生記)
午前四時台がネガティブツイート満載になるの、これもなんだかんだで解るよな。
あの時間帯って妙にツライんや。それ過ぎたらテンション高くなったりもするのも解るんや。鳥かよ。
┗━ *まなめはうす*
【オッサンゲーマーには気軽で便利な現在のゲーム環境がキラキラして見える 】(コバろぐ)
その時代にふさわしい楽しみ方があるってことやで。
懐古厨が「昔のゲームは面白かった」と揺るぎなく断言できるってのも、他の年代を生きた人たちからすれば羨ましくてたまらんわけやし。
┗━ *天涯の森*
【藤子・F・不二雄先生は「戦争・戦闘ゲーム」が、たぶん大好きだったのではないか(仮説) 】(見えない道場本舗)
楽しいことは年齢や年代に関係ないのだろう。私だってゲームだったら、そういうの未だに好きやし。
そして、オタクの趣味的お買い物に関する言い訳っぷりも変わりないらしいな……。
┗━ *情報屋さん。*
【いちご鼻の原因と治し方・改善法完全版! 即効性のあるケア】(女子リキ)
このテの記事多いんだよなーと思いつつ、なんとなく眺めてみたら、ここの記事はきっちり自分が実験台になってて詳しかった。
結局「いちご鼻」って、小鼻にブツブツと赤みがあることを言うんかな? って、そこからかよ!
┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*
【小学校入学式に参加した感想→最近の小学生って、すごく恵まれてるよね?】(あいむあらいぶ)
私らの時でも、「昔はこんなもの無かった」的なことをさんざん言われたような気がする。
当時それを言った人も、自身が子供の時は、当時の身近な大人に似たようなことを言われたかも知れない。
自分の頃よりももっと良くするように動いているならエエよね。
「自分ん時はこんなもんなかったんだから不要!」とか言い出したら老害認定排除処分希望だけども。
┗━ *ネットサーフィン見聞記*
【【閲覧注意】女「チ"ーズケーキ"だも"ん"!!!!!!! 」】(暇人速報)
最初にそのチーズケーキ画像を見てドン引きしまくったくせに、閲覧注意なブツの正体が判った後「ああ、それは美味しそうかも」への変化のすさまじさに自分でも驚いた。
なぜって、私マトモにオレオ食べたことがないんすよね。でもこんな変化しちゃうのね。
コメントする