【開・放・感! ゴルフ場のトイレの小屋が強風で吹き飛ばされ青空トイレ状態に】(ねとらぼ)
背景にとても良く馴染んでいる、飛んだ小屋の姿がずるい。そんなん見たら笑うしかないやんけ。
┗━ *T_z_-_T_e_c_h W_e_b_S_i_t_e*
【家具や床にホコリがつかないようにする画期的な掃除方法】(女性の美学)
昭和の食卓に掛けてあったような透明ビニールシートがあるじゃないっすか。あれ、ウチの食器棚や本棚の上に置きまくったんス。それを壁と棚に押しピンで留めてみたんス。
そうすると、ハンディーモップで掃除しやすいんですわ。しかも、壁にピン留めしているから棚と壁の間にも埃が落ちにくくなったハズだと思いたい。
ウチ柔軟剤無いし、ハンディモップやクイックルワイパーでスイスイ済ませるならそっちのがエエやん? 対抗意識マンマンやで。
┗━ *情報屋さん。*
【蓄光テープ買ったからドアに貼ってみたよ!→溢れるロマンとサイバー感「MOTHER2のムーンサイド」「TRONに出てきそう」】(Togetterまとめ)
こんなん厨二心を疼かせるったらないやろ。
だけど「ウチとこの玄関、常時明かりが点いてるしなー」とか考えてしまうあたり、現実に染まってきているようだ。
ふふっ、大人になった証拠♪(今年最大のドヤ顔)
┗━ *A@*
【「今日1000万円」と「3日後1500万円」もらえるとしたら、どっちを選ぶ? ファイナンスの根本概念「現在価値」を学ぶ】(ダイヤモンド・オンライン)
現金を早く欲しがる人は損をする、というのを常識として生きてきました。
最初の相続の例で言うと、現金が急いで欲しい妹にゃ、「現金は(全部とは言わない)やるから不動産を全部こっちによこせ」とか交渉するよね。
当然妹は不満を述べるので、「だったら不動産はすべて売りに出し現金化してからすべての現預金を公平に分ける」と、当然畳みかけるわな。
不動産を現金化するには時間かかるから、つまり急いで現金が欲しい人は、こういう交渉で足元を見られるわけよ。
ファイナンスの概念と現実の現ナマ交渉は全く違うから、ありがちな例を出されると「いやーそれは違うやろー」と引っかかって先に進まねえ。
┗━ *はてブニュース*
コメントする