オーディション

| | コメント(0) | トラックバック(0)

1000本の割り箸で椅子を作ってみたらすごくアーティスティックになった】(MIKINOTE
夏休み前に、良い工作見本が出てきたなー。

┗━ *Hatebu::Classic*

「Internet」と「Web」が終了】(Dan高橋のIT散歩
「web」には全く違和感を抱かないのに、「internet」は何か違う感じがするのはなぜなんだぜ?

┗━ *ugNews.net*

スマホを落とし線路に下りた少女が電車にはねられる。奇跡的に無事も救出から病院まで一度もスマホ離さず】(Engadget 日本版
もし亡くなっていたら、この少女はダーウィン賞を受賞してたんやろか。
こんな感想が即座に出てくる時点で、「助かって良かったね」とはカケラも思っていないことがバレバレ。
でんしゃのうんてんしゅさんに対しては本心からそう思っているけども。

┗━ *天涯の森*

外国人「未だに日本の津波の動画ではこれが一番印象に残っている・・・」】(World Action
この動画は初めて観たわ。それなりに津波動画は観てた気がするのに、まだまだだったんだなあ。
当時からそうだけど、今でも変わらず「現実味のない動画」として観ている。
リアルタイムで夜でも明るく気仙沼が燃える映像ってのもニュース番組で観てたのに、これも現実だとは受け止められないまま観てた。
たぶん目の前でこんなことが起こったとしても「リアルっぽくないわー」とかってボケーッと思考停止してそう。
非日常時には何の役にも立たないと自覚しているから、こういう時にはとっとと津波に巻き込まれ、混乱しているうちに流れてきたでっかい建物にさっさと潰されてしまいたいわ。

┗━ *日本視覚文化研究会*

アメリカ人「ヨーロッパ人の多くはあまりエアコンを使わないらしい」海外の反応】(暇は無味無臭の劇薬
ヨーロッパ全部がそうってわけではないけど、少なくともイングランド南部ではその通りだった。
真夏のみの滞在なのに、ジャケットの用意が必要だったし、今日はちょっと暑いかも? ってな時は部屋のちっぽけな窓を開ければコトが足りたりする。
冬はどうしてたんだろう。行ってたのが夏ばかりだから、冬のことなんて気にしたこともなかったな。暖炉っぽいもののある家はそこそこあったけども。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: オーディション

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/2737

コメントする

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。