【Amazonギフト券最低金額15円のメリットとは??】(アマプライム)
元カノからの電話とかメールとか連絡全部拒否してたら僕の銀行口座に1,000円ずつ振り込みながら名義人欄でメッセージ送ってきた(Togetterまとめ)って話を思い出して、ギフト券の方が安くお手軽にメッセージ送れるじゃんと思った。
ほーん評価狙いねー、色々考える人がおるんやなあ。って、Amazon もそのへんは織り込み済みか。
┗━ *はてブニュース*
【ザワークラウト(ドイツ風キャベツの漬物)のレシピ、作り方、注意点】(不定期雑記)
うわ、本格的。
ザワークラウトって、つけあわせにあれば喜んで食べるけど、自分でわざわざ作るほどに好きかと問われれば、別に……なんだよなあ。微妙な立ち位置。
まあでもこれだけ詳しいレシピがあれば、誰かをそそのかして作らせることは可能かもしれん。そんな皮算用メモ。
┗━ *usePocket.com*
【壊れたルンバを修理して外に連れ出してみた→「はしゃいでる」「速すぎワロタ」】(Togetterまとめ)
お安めロボット掃除機のレビューが親目線ばかり(Twitter)という話を思い出し、アイボが出てきた時に「機械をペットにするなんて」と眉をひそめた人はいたのかなあとふと思い、そういう人たちは遠くない未来に人々が掃除機をペット扱いしている世の中をどう見たのかなあと妄想し、藤子・F・不二雄の「オヤジ・ロック」(YouTube)を読み返した。
そして、「こんなん動画にするヤツおるんか、読みにくいわ!」と本棚の所に行ったら暑かったので引き返した。はよ夏終われ。
┗━ *EARL.BOX*
【儲かったら社員に分配するより貯めこんだほうが企業はうまくいく】(分裂勘違い君劇場の別館)
儲かったからと従業員全体に分配して、その後思いっきり傾いた会社をいくつか知っているため、これはワカル。
つって、貯め込むだけで分配しないとデキる従業員から逃げ出すから、そこは経営手腕の見せどころってやつですわな。
儲かると節税対策だの投資だのと外から言ってくるヤカラが多くなるけども、それらをうまいこと蹴散らすのも経営手腕。
経営者ってのは大変な職種だねぇ。
┗━ *まなめはうす*
コメントする