キチガイゲージと闘う現代人

| | コメント(0) | トラックバック(0)

同人誌:電子書籍化の利点と問題点】(MANTANWEB(まんたんウェブ)
同人・コミケ事情はほんまに疎いんじゃが、薄い本が電子書籍化されるなら、わざわざコミケに足を運ぶ必要がなくなるってこと?
もしくはコミケ会場で直接データをやりとりするのかなあ。門外漢からすると「それってどうなんよ」という気がするのですが。

┗━ *名前のない部屋*

京浜東北線の車窓からみえるタイヤだらけの謎の公園は一体何なの?】(ねとらぼ
土地を放置すると、そこに悪い業者がやってきて古タイヤの廃棄場にする。その古タイヤが溜まったところに火を点けられると大惨事になる。と、脅かされたことがあるんですよ。
この公園は火を点けられたりしないんやろか、それとも私の聞いた脅しが嘘っぱちだったんか。
何にしろ、炎天下のタイヤに触ると熱い目に遭うのは確実。しかしそれも経験だわな。

┗━ *無駄な領域リサイクル*

郵便物が『銀行に置いてある封筒』で送られてきて笑えない。受け取り側が注意されたとの声も】(Togetterまとめ
ご近所にお住まいだったヨソのおばあさんが、子供を頼りに魔都へお引越しされることになり、「世田谷♪ 世田谷♪」と大変浮かれたまま上京されました。
ご近所の土地はそのままおばあさんのものなので、その土地について何か頼みごとっぽいことがあると、達筆のお手紙が届きます。
お手紙が入っているのは、銀行のATM に置いてあるあの袋なのですよ。あの袋の表側に宛先を達筆で書き込み、切手を貼って送っていらはるんです。
初めてそれが届いた時は、家族内で「これで郵送するとかwww」と笑い、だいぶネタにもなりましたが、三回目以降はフーンですわ。
慣れてしまってのフーンだけども、やっぱそゆことするのはオカシイんだよな。平和都市出身の世田谷区民、てめえの母親を何とかせぇよ。

┗━ *まなめはうす*

【中国】水溜まりであの恐ろしい「犬神家の一族」事件が発生!その真相は…!? 】(トーイチャンネット
子供の頃はプールで逆立ちしてコレやってたけど、今に至るまで元ネタ映画を観たことがないというね。
しかしまあ、このおぢさんは何でこの格好なんだろう。足を着けてないと安定感がなさそうなんじゃが。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: キチガイゲージと闘う現代人

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/2772

コメントする

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。