馬淵、今度は審判買収か。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

まさにカサムライ 傘で二刀流を再現したサラリーマンが外国人と俺たちのハートを鷲づかみにしてくる】(ねとらぼ
傘さばき、すげぇ。
だがしかし、傘を二本繋げて振り回すさまは、サムライっつーか大陸のアチャーとか言ってる人っぽかった。(ググったらブルース・リーって出てきた)
サムライはどっしり構えて、少ない動きで効率的に相手を倒すイメージ。個人的なイメージだが、そうなんだよ。

┗━ *無駄な領域リサイクル*

トイレが詰まったけどラバーカップがない!そんな時のカンタンな解消法】(grape [グレイプ]
ここで使うお湯は熱湯だと便器にひびが入って壊れたりしますので、ちょっと熱めの風呂くらいの温度を目安にどうぞ。
ひびが入って漏水し出すと、マジで便器取り換えするまでトイレが使えなくなったりしますので、お気をつけあそばせ。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

「うちの銀行の金庫の中には…閉じ込められた人のための張り紙がある」】(らばQ
かつて銀行であった店舗の金庫室に入ったことあるよ。天井が高いので、閉所恐怖症ぎみの私でもそんなに恐ろしくは感じなかった。
まあでも、自分が中に入ったまま、くっそ分厚くて重そうな扉を閉めることはお断りだけどな。だって天井が高くともそれはアカンやろ。
稼働していない金庫なのでこんな貼り紙は無かったけど、壁に電話機が掛けられていたらしきスペースはあったよ。どこに繋がる電話だったのかは知らんが。

┗━ *TBN*

がんの5年生存率が伸び続ける裏に一点の懸念】(ダイヤモンド・オンライン
生存率っていうのは、どんな状態であろうともとりあえず死亡が確認されてなけりゃその数字の中に入れられるんだろな。
がんの治療はキッツイものだと聞きますので、私はがんになったら生存を目標とせず、ただひたすら自分が辛くない方向に全振りしようかと思ってるんですよ。
医療の現場では、生存という数字だけじゃなく中身の方にも目を向けつつあると信じたい。すべては未来の自分の為だけに。

┗━ *社会実情データ図録 Honkawa Data Tribune*

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 馬淵、今度は審判買収か。

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/2784

コメントする

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。