【ペダルをこぎ続けないと上映が即中断 ドラマ「弱虫ペダル」“世界一過酷な試写会”に潜入】(はてなニュース)
私のように弱ペダというコンテンツにカケラも興味がない人でも、このくっそ長い記事の始めから四分の一程度の所までは読んでみるべき。
このひとたち、ほんと、あたまおかしい。(爽やかな笑顔で)
┗━ *caprinのヲタ更正日記*
【通り魔に切られて日本すごいと思った話】(はてな匿名ダイアリー)
私は基本プロを信用するタイプなので、警察も消防も救急も医者も信じて頼ります。
何でって、何の知識もない自分よか彼らの方が信じるに値するやん?
素人がプロをいちいち疑ってかかるなんてそんなムダなことするより、この増田みたいに素直に導いてもろた方が結果幸せだと思うなー。
┗━ *Hatebu::Classic*
【洗濯王子が「どこでもUSB洗濯機 ウォッシュブル」の実力をガチ検証!】(価格.comマガジン)
水にただ浸けておいたものよりも状態の悪くなる洗濯機、ワロッシュ。
つか、しょうゆのシミって水に浸けておくだけでも取れるもんやったんやね。食事の席で粗相したからってアワアワする必要はなかったんや。
┗━ *変人窟 (HJK)*
【プレゼントにおすすめの包丁、贈られて嬉しい正しい包丁の選び方】(Life is colourful.)
刃物は贈り物にしちゃアカン的なイメージあったんやけど、確かに貰ったらちょっと嬉しいかも。
うわあ、ウチとこの包丁は「ダマスカス」ってブツだったのか。なんでダマスカスなんだ? シリアが何か関係ある?
┗━ *ねとなび*
【宅配便受け取れる時間帯、曜日ごとに事前に指定 ヤマトが会員向け新サービス】(ITmedia ニュース)
郵便局とヤマトの担当者方は、どうも私の平日在宅時間を把握しているらしく、再配達依頼をかけていないにも関わらず、ピッタリな時間に同日再配達へいらしてくださる。
「在宅時間を知ってるなら、そもそも一回目のムダな配達を省けよ」と常々思っていたので、これはエエかも。
【超音波を使ったシカ用踏切、近鉄が開発】(スラド)
その超音波発生器とやらを持って宮島へ行けば、鹿たちがするすると自分から離れて行くんですかね。
つってもあの鹿どもは、人を見るっつーか、弱そうな方にガルガル行く傾向があるような気がしててんよな。
ガキのころはえらい泣かされた記憶もあるんじゃが、オトナになってからはガルガル来なくなったもん。こっちがガルガル身構えているからかもしんないけど。
だから超音波発生器とやらが手に入ったら、弱そうな幼児に持たせてみたいんだわ。その後ろを私が着いて歩き、鹿どもがどっちにガルガル来るか試してみたいんだわ。
そもそも手に入りそうにはないんじゃがな。
【【リオ五輪・閉会式】「安倍マリオ」が話題 でも、ポケモンが登場しなかったのはなぜ?】(BuzzFeed)
今年の一月起ち上げってことは、半年ちょいでここまでのカタチにしたのか、すごいなー。
そんな時期に今のポケゴフィーバー予想なんてできないもんねえ。
コメントする