【醤油にまつわる誤解をきちんと解いてみよう】(醤油手帖)
元のデマ記事は全く読んでいないんだけど、引用文を見ただけで「知識がなく考えの短絡的な私だと、これ完全に騙されるかもなぁ」と予想できた。
それ自体はわりとどてうでもよくて(記事内容ぶん投げ)、こんな醤油の本なんぞがコミケで頒布されているということに驚いたんや。
いや、エロくもキャラ萌えもない趣味本がコミケで手に入るという話は知っていたよ? ほんまにこんなのが出てるんやなあって、いま初めて実感できたんよ。
出版関係の「再販制度がなくなったら専門書が発刊できない」って話を見聞きしたことあるけど、こんな環境があるなら別に再販制度なくても平気ちゃうん、ってオモタ。
┗━ *まなめはうす*
【キヤノン「あんしんメンテ プレミアム」の現場を覗いてきた】(デジカメ Watch)
自分のカメラを持ったことがないので、メンテとか気にしたこともなかったわ。持ってたとしても、こんなん自分じゃできねー。
ところで、キヤノンは社長以外は立って仕事をするというイメージが付いてしまっているせいか、こういう作業の人にはちゃんと椅子を支給してくれてるんだなと、完全に見るところが違うんだが。
┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*
【この葬儀会社がヤバい】(ASCII.jp)
このムービーを観てみたすぎて、最後の葬儀会社宣伝文が全く頭に入ってこなかった。
┗━ *無駄な領域リサイクル*
【みんなもやってみて! 絵文字をツイートするとニューヨーク公立図書館のコレクションから似た画像が送られてくるbot】(Togetterまとめ)
モノは違うけども、日本人はAA(アスキーアート)と呼び、海外の人たちはemoji と呼ぶ、ってのが何だか面白いなあと思いました。
┗━ *変人窟 (HJK)*
【僕が営業マン時代に経験した客とのバトル、一体どちらが悪いのか?】(横浜と生きる。)
ペアガラス使用の旨を仕様書にも見積もりにも記載し、その記載通りの金額を受け取っておりながら、実はペアガラスではなくただのガラスを使用して完工させた積水ハウスって会社があるんですよ。
数年後にそれがバレたけど、謝罪の言葉のみで他には何の責任もとらなかった積水ハウスって会社があるんですよ。逃げ回り方がたいへん見事だった積水ハウスって会社があるんですよ。
天下の積水ハウス様がこのザマなのに、ブログ主の話の流れでは何が信用できるっておっしゃるんです?
商取引において違法でなければどっちが「悪い」とは言い切れないけど、相手はベテランで、大企業でもこんな詐欺行為が発生することも知っていたのだろうし、ヘタこいたのは主の方だと思う。
┗━ *はてブニュース*
【広島最大の敵は「CS」 過去の出場経験2回だけ…敗退なら赤ヘル祭りに冷水】(ZAKZAK)
何かすっごい勝ってるらしいけど、地元民としてはそんな盛り上がっている気がしないんス。
「なんで今年カープそんな強いん?」と訊いたら「故障者が少ないらしい」という回答を得られました。つまり故障しだしたらまた負けるってことですね?
そういう悟り方をしているのか、騒いだらその後コケた時にマズイと自制しているのか知らんが、驚くほどに盛り上がりを感じられていないっス。
まあねー、カープが強かった頃なんて記録でしか知らないし、カープが勝ってるつっても現実味を感じられないんですよねー。
サンフレッチェが優勝した時に、「カープが優勝したら広島の盛り上がりはこんなもんじゃない」と各所で耳にしたので、お祭り好きとしてはその盛り上がりとやらを堪能してみたい気持ちはあるんですがね。
ちな、広島カープ、25年ぶりのマジック点灯!(なんJ(まとめては)いかんのか?)ここ読んで「マジック」のシステムを初めて理解した。
┗━ *caprinのヲタ更正日記*
コメントする