【手斧買ったけど】(ちゃんねるZ)
タイトル見て「ばかじゃねーのwww」と、笑いものにするつもりでタブ開いた。
スレ主はこれ買ったことをクッソ後悔しとるけど、写真見たら欲しくなる気持ち解ったわ。これ握ってたら特に理由もなくなんだか安心できそうだもん。
安心代として4500円なら安いもんじゃないの、とか考えだしている私は完全に洗脳された。
しかし手入れが悪いとサビるのか、手入れとかわからんしステンレス製の小ぶりな武器ってないのかな。
包丁? 調理道具を武器にするのは生々しすぎるから、それはダメだ。
┗━ *無駄な領域リサイクル*
【【/^o^?フッジッサーン】新宿から実況しながら富士山頂にご来光見に行くよ】(登山ちゃんねる)
真っ暗登山中によく実況なんてできたなぁ、手がかじかんでスマホ落としたらツライやん。あ、首からぶら下げとけばエエのか。
涼しい部屋で見るご来光写真は素晴らしいやね。と、富士山には車で行けるところまでしか登ったことのない私がほざく。それ「登った」て言わんよな。
┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*
【不況だと言うのに家がポコポコ建つのは何でだ?】(マネーニュース2ch)
不動産業界の人でなくても「消費税が増税したらあとは下るだけ」ってのは判ってるし、銀行は現在進行形で貸出先不足に困ってる。
住宅関連ってのは経済の動く範囲が広いので、そのほかにも売れて欲しい人たちがざっくざっく存在する。
そら皆さん大げさに「今買わないと損!」って宣伝しますわね。あんたら何十年同じことを言ってんのって話だけども。
そんな夢広がる宣伝を普段見慣れているところに、周りで「家を買った、新築」などと聞けば羨ましく感じるのもまあわからんでもない。
売って幸せ、買って幸せ、みんなみんな幸せ。なら、別にいいんじゃないの。身近なところから相談されたら、「ここ数年内は間違いなく買い時ではないと思う」とは答えるけども。
┗━ *情報屋さん。*
【習い事にはピアノを強くオススメしたい4つの理由】(僕が自由を証明しようと思う)
地頭が良くなる的な話なら、ピアノよりエレクトーンじゃね? あれ両手両足バラバラに動かせつつ、途中数々調整せなあかんこともあるんやで。
小指の力が弱くて鍵盤を叩けなかったっつー理由でピアノを諦めエレクトーンを習わされたワイ、音楽系の習い事はなかなかに苦行だった記憶しかないぞ。
イヤだイヤだでとりあえず発表会まで頑張ったら辞めても良いと言われ、発表会曲二曲を頭でなく体に覚えさせました。頭をからっぽにして弾き、何か考え意識しだしたら弾けなくなるパターンな。
今に至るまでその経験が役に立った記憶はない。ああ、やれば何でもできると気付いたのはコレかもしれん。しかしまあそんだけだなあ。
┗━ *まなめはうす*
【「炎天下の野球の応援で楽器が壊れた! 」との修理依頼が毎年何件かあって…】(ツイナビ )
我が子の結婚式で、新婦側友人の出席者に振袖着用を希望する親御さんはわりといらっしゃるのよね。
それを強要すると「着付け代、髪のセット代、着物のクリーニング代と手間賃を出してからほざけ」という話になるので、気弱で流されやすい友人以外は大抵スルーしますわな。
甲子園の応援団もコレと同じだと思うんよねー、つまり関係者のエゴ丸出し。
┗━ *中野龍三Web*
【もし不発弾処理費用が自腹になったら、どうする?】(スラド)
請求された576万円って何の費用なんだろ。
自衛隊への処理費用とは考えにくいから、不発弾処理の広報に係る費用一式なのかね。
土地を持ってしまうと、そこで起こる不利益のすべてを被る必要がある。と考えるべきなんだけども、地域によって費用負担具合がこうも違うと、そら不満に感じるわなー。
コメントする