First I steal your phone...Then I steal your girl

| | コメント(0) | トラックバック(0)

「琵琶湖の水止めたろか!」を実際にやったらどうなるかシミュレーションしてみた結果】(Togetterまとめ
「琵琶湖の水止めたろか!」は、京都・大阪の、滋賀に対する脅し文句となるわけですね。どうしたって踏まれ続ける滋賀県。
うどん県への水供給を止めた場合の徳島さんはどうなるんだろ。
ぶっちゃけ個人的には、四国山地さえあれば平和都市への台風被害は抑えられるから、徳島が水に沈んでも構わんわけだが。
水に沈んだ徳島で、喜び勇んでうどんを茹でる香川県民が想像ついちゃった。どうしたって香川(と私)に踏まれ続ける徳島。

日本のおじさんたちが、「アデランス」をかぶらなくなったワケ】(Yahoo!ニュース
あたくしが子供だった頃から、お姉さま方は「ハゲを隠してウジウジやるより、あっさり坊主にした人の方がカッコイイ」とお話しされてましたで。
やっと世の薄毛どもたちが、CM の虚構ではなく女性の本心に気づいたっつーことだろうか。
ところでうちの母方の祖父もアデランス使用しとったんだが、そのことを一番バカにしとったのはうちのパッパだったんや。
男の敵はやっぱ男かもしれん。女性がいくら「隠さないハゲOK!」と言うてくれても、一方で男は「でもハゲじゃん」とか毎度思ってそう。

┗━ *ねとなび*


「メンヘラ」という言葉の歴史 2ちゃんねるで「メンヘラ」が誕生するまで】(メンヘラ.jp
ふひー、読みごたえあって面白かった。
あまりに馴染み過ぎて、「それくらいしか歴史のない言葉なんか」と最初は思ったけども、移り変わりの激しい中、15年以上経っても現役で使い続けられている表現だと考えれば、ねえ。
しかしまあそれだけメンヘラな人たちが増えたってことなんじゃろか。つらたんつらたん。

┗━ *舞軌内雑筆店*


Amazonからガチの配送ミスでとんでもないものが届いた】(イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ
一人暮らしのおっさんがコレをやられて、忙しさにまぎれ開封せずにいたところ突如お隠れになった場合の悲劇を想像してニンマリした。
遺族はわからんもんね。配送ミスだなんて判りようがないもんね。死亡者のAmazon 垢を探ろうとかしないもんね。
独りモン宅に届いた荷物はさっさと開けて、中身が配送ミスのヤバグッズだった時は、それを誰かに必ず報告しておくことが大事やね。
まあ私が友達からそんな報告を受けたら、「わかったわかった、そういうことにしといてやる」という風に受け止めるでしょうが。……意味ないやんけ。

┗━ *えたーなるむーん*


任天堂「十字キーで特許取ったで!!」ソニー「あかん・・・」 → 結果wwwwwwww 】(ガジェットライフ速報
コントローラーで右側のボタンは意識して見たこともあったけれど、左側の方向指示キーはまっっっったく気にしたことがなかった。
こうして見るとソニーすげえな。地味な発想の転換すぎて、かなりすごい。

┗━ *日本視覚文化研究会*


寝室環境に合わせて温度を調整するマットレスパッド『MOORING』、クラウドファンディングサービスで先行予約販売を開始】(Engadget 日本版
ドライ機能もあるとか嬉しいじゃないの。レイコップみたいな詐欺商品でないならコレ欲しいんだけど、どうだろう。
体験会に参加した人が詳しくレポートしてくれないかなあ。レイコップみたいな激しいステマは一切なしでお願いしたい。

┗━ *はてブニュース*

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: First I steal your phone...Then I steal your girl

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/2833

コメントする

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。