猫はこたつでマルガリータ

| | コメント(0) | トラックバック(0)

8歳のカラースプラッシュ】(はてな匿名ダイアリー
予想通りの展開やったんだけど、文章が柔らかく優しくて、なんかついほろりときたわ。
任天堂はずっとこうやって未来のユーザーを育てているんだよなぁ。

┗━ *Air-be blog*

スキーと言えば「アルペン」覚えていますかあの看板? 居抜き店舗で見る、現在のあの看板】(Middle Edge(ミドルエッジ)
車に乗っていても目に入りやすいデザインってことで、国道沿いにはあのカタチの店が多いんだと思ってた。
えっ、だったらあのカタチの店はほぼ前身がアルペンだったってこと? それってすごくね?

┗━ *ハンチングガールド*

香川県うどん伝説】(2chコピペ保存道場
もうね、ホントうどん県のネタキャラ定着っぷりには嫉妬メラメラっすわ。
こっちにも「広島焼き」だの「広島風」だののお好み焼きで怒りキャラネタを定着させようとしている勢力があるっぽいけど、たぶんその勢力は余所モンだし、そんなんでうどん県に敵うわけないだろ。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

60%が給食停止に賛成! 給食費未納で親が子どもを苦しめている?】(ウーマンエキサイト
知り合いんとこ、持ち家(庭付き一軒家)に住んでる専業主婦+子供一人の三人家庭なんやけど、その環境でも世帯収入額の関係で、申請すれば給食費免除になるんやて。
こんだけ免除要件ユルユルなのに、免除になってなくて支払わないところなんてお察しなわけじゃん。どんどん停止したったらエエんや。

┗━ *★ぷろとらどっとこむ★*

俺、年末調整の紙が面倒でバックレを決意】(BIPブログ
保険だの何だの控除について考える脳がないバカモンは、右上に自分の住所氏名生年月日書いて押印するだけでエエんだよ。
用紙の裏面を読めばめがっさ解りやすく書いてあるっつーのに、それ読む気のないヤツが多すぎる。そして教わっても翌年にはまた忘れるヤツが同じくらいいる。
おかげでこの時期になると、カフェなんぞで友達の書類を作成させられるわけになるわけだが、アホだけど税金は返ってきて欲しいと考えるなら、そうやって文章の読み切れる知り合いを頼れや。
アホだわ人脈もないわって状態なら、バイト先の年末調整担当者の目の前で手取り足取り教わりながら書けば良い。
しかしエエ歳こいてまでそれをすると心底軽蔑されるので、若造のうちに「税金バックを諦める」「自ら理解できるよう学ぶ」「学んでいる友人を作る」あたりの道を選んでおくべきじゃの。

┗━ *TBN*

【防衛局・資料】違法かつ悪質な妨害活動の例。新聞の歪んだ記事の紹介】(小坪しんやのHP
熊本地震が起こった後、ヨソの土地の企業に「震災お見舞い広告」を募っておいて、その広告料を被災地に寄付するのではなくポッケにとは言わんがナイナイした西日本新聞がキライなんです。
その西日本新聞と沖縄の反日新聞が噛みついている資料なら、そら見てみたいわーと笑って開いたのに、画像がいちまち小さいんだわ。
防衛局の資料なら防衛省も報道資料のページにアップしてくれりゃエエのに、こうやって噛みつくマスコミがいるからアップできんのかね。それもどうかと思いますけどね。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 猫はこたつでマルガリータ

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/2859

コメントする

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。