You shouldn't be doing that

| | コメント(0) | トラックバック(0)

小学校6年生が家庭科の授業で制作したスウェーデン刺繍が素晴らしすぎる…「凝り性の男子すんごw」「目覚めちゃう子いるだろうなぁ」】(Togetterまとめ
すっげえええええ!
で。私らはこれ中三でやったんすけど、小学生のプログラムだったんかい……。
卒業を前にしての家庭科課題がこれで、友達とだらだらしゃべくりながら完成させた。喋りながら出来上がったものだから、完成度はお察し。
出来上がったものが卒業アルバムの表紙になるってツイートを見て、それすっげえ良いなと思った。

┗━ *障害報告@webry*

『ニワトリ 人類を変えた大いなる鳥』 】(HONZ
ニワトリがおらんくなったら「裏庭には二羽庭には二羽鶏がいる」って早口言葉がなくなってまうなー、という感想しか抱けなかった模様。
いやいやあかん。養鶏卵と鶏肉のうち胸肉とささみは、私でもなんとか摂取できる重要なたんぱく質なんだ。
ニワトリが食用化として量産されたのって、えらい最近の話やったんやな。これがなかったら私はべそべそしながら牛肉だのを食べないとあかんかったので、合衆国に感謝。
それよりなによりニワトリに最大限の感謝を!
……とか考え出すと、クジラガーイルカガー犬食ガーとかいうのは何のためにガーガー言ってんのかなあという疑問がわき出すわけで。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*

サイダーとラムネの違いはなんですか。】(サントリー
なんとなくラムネの方が爽やかな味だと思っていたけれど、容器だけの違いなのか。
爽やかな味ってなんの味だよ。

┗━ *情報屋さん。*

世界初 猫目線のデジタルマップ「広島Cat Street View-尾道編-」がマーケティング領域におけるアジアを代表する広告賞「Warc賞」でゴールドを受賞】(PR TIMES
話題になった時にこれ見たらくっそ重くてイライラしただけだったので、「もっと良いサーバ使えよペッ」と捨て台詞吐いて去ったものよのお。
今はさくさく軽くて楽しめるよ! 竹原編の方もちゃんとさくさく行けたよ! (最後にとってつけたように)受賞おめでとうございます!

┗━ *Twitter*

今日、大学構内歩いてたら、落ち葉アートが作られてて幸せな気分になった】(ツイナビ
あらすてき。
緑色の葉っぱはどうやって調達したんだろう? とかは考えたらダメだってば。

┗━ *中野龍三Web*

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: You shouldn't be doing that

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/2860

コメントする

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。