「晴れて無職となりました。弟分、妹分の諸君。すまん、もう奢ってやれません」

| | コメント(0) | トラックバック(0)

『あずきバー』なぜ固い? 井村屋が明かす3つの理由「昔より固い」】(withnews(ウィズニュース)
あずきバーは食べたことないんすけど、幼少時に新幹線のカチカチアイスと格闘したことはある。
これ、どっちの方が固いんでしょうかね?

┗━ *天涯の森*


トイレに行く間もないほど多忙なのに安月給…。ブラック化する保育業界の現場】(ダ・ヴィンチニュース
多忙なのに安月給という職に頼る側が、その労働を安く見ているからの現状じゃねーの? と毎度思っている。
介護にしろ保育にしろ、士業者に預ける側がもっとカネなり気遣いなりを出せば、ここまで悪い待遇にならないんじゃないの、と。
恩恵を受ける側がカネをケチり気遣いをしないのに、国にカネ出して気遣いをしろってそんなんムチャやろ。

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver7.0*


人類はどのようにして人口72億人に増えていったのか?10万年前から現在までの人口増加がわかる世界地図シミュレーション映像】(カラパイア
産業革命が起きた(人手が集中的に必要となった)から人口は爆発的に増えたと認識していたけど、抗生物質やワクチンが誕生したことの方が相関性はあるらしい。
つまり弱いヤツが簡単に死ななくなったこと。また物質的に豊かになったことによる余裕ゆえに、損失を負ってでも弱い者を救うという意識がうまれたこと。そのあたりが大きいのかな。

┗━ *にゅーす特報。*


「なぜ病院は土日診療をしないのか?」医療機関は役所や銀行とは事情が違う】(さようなら、憂鬱な木曜日
医者自身もきちんと休みたいってのはあるかもしれんが、それは看護師も同じなので、土日診療をすると看護師不足が問題になるって聞いたことがある。
医療関係者の友達が昔語ったところによると、平日の18時以降と土曜午後と日祝日は報酬点数だか何だかが平日昼間とは違うんだと。
点数が違うと計算が面倒だとか、患者からの「普段(平日)と診察費が違う」などのクレーム対応に手間がかかるってのがあるのかなー。ってのは私の勝手な想像だけども。
まあウチの近くでは夜でも土日祝でも開いている病院なんぞいくらでもあるんだが、そんなトコは大学からバイトでやってくる先生が診てくれるとこばっかりよ。
バイトの先生では頼りないと思うなら、院長の居る平日に仕事休んで行けばヨロシって話になるだけのこと。
大学からバイトの先生を呼んでまで週末に開けるメリットがない土地に住んでるなら、そんなとこブーブー言うてもムダやで。人の多い都会に住め。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*


高橋乗宣浜矩子両先生の新著が出ないことに恐怖する人々】(Togetterまとめ
逆神様の沈黙。ああ、これは本当に恐ろしいです……!
いまも世界は火種だらけで、どこかが転けたら連鎖的に転ぶことは想像の範囲内なんすよね。
だからなるべく転けないようにエライ人たちが調整に調整を重ねてくださっているんだろうけど、元々おかしなことをして何とか保っているバランスだから、いつか絶対無理が来るはず。
その無理が今日かも明日かも来週かも来月かも来年には来るかも、って覚悟を続ける日々だから恐ろしいんですわ。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 「晴れて無職となりました。弟分、妹分の諸君。すまん、もう奢ってやれません」

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/2876

コメントする

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。